行政書士
行政書士法人 ひまわり
求人番号
21010-07483251
事業所番号
2101-616913-2
職務内容
○行政書士業務 ・お客様の営業許可申請書・助成金申請書の作成及び提出をしていただきます。 ・弊社顧問先への運営コンサルタントもしてもらいます。 国家資格でもある行政書士業務並びにコンサルタント業務がお仕事ですので、仕事を全てお任せできるようになるまで(一人前になるまで)2〜3年の日数は必要かと思います。 ・行政書士を目指している方にとっては、働きながら実務が覚えられますので一石二鳥だと思います 変更範囲:なし
必要な経験・スキル
行政書士
必要な免許・資格
- 行政書士
会社の特長
会社設立から営業の許可取得社会・労働保険の諸手続きから給与計算をトータルサポートする事務所です 1511
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 岐阜県羽島郡岐南町八剣北4丁目−111奥田ビル7階
- 年齢
- (64歳以下)
- 給与
- 時間額(a+b)1,225円〜1,719円
- 就業時間に関する特記事項
- 就業時間相談可
- 休日
- 土日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間あり(6ケ月)
企業情報
- 会社名
- 行政書士法人 ひまわり
- 所在地
- 岐阜県羽島郡岐南町上印食7−94−3
- 事業内容
- 行政書士と社会保険労務士事務所
- 従業員数
- 10人
- 創業
- 平成13年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- 〇【仕事と子育てが両立しやすい求人】 学校行事、お子様の急な病気の時に時短やお休みが取りやすい 環境です。親の介護をされている世代も応援いたします。 ○社会保険、税金など自分の生活にも役立つ知識が得られ、やりがいが感じられる仕事です。 ○総務・経理事務のスペシャリストになれます。 ○事務の仕事で年齢を重ねても働ける、やりがいの感じられる仕事です。 ○週休2日、祝日お休み、残業はほぼ無し。年間休日も多く、プライベートも充実できます。 ○スタッフ同士が助け合い、仲の良い職場です。 長く勤務していただきたいので、インターンシップ制度(3日間程度職場体験)も用意しております。 〇インターンシップ制度(3日間程度職場体験)をご利用頂きまして、入社するか否かを決めていただいても構いません。 もちろん、インターンシップ期間も賃金を支払います。 ・再雇用制度、勤務延長:上限年齢制限なし ※オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 10年以上)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人