非常用発電機やコージェネレーション設備のメンテナンス
イビデンエンジニアリング 株式会社
求人番号
21020-04562151
事業所番号
2102-020304-1
職務内容
自然災害や停電に備えた非常用発電機や、省エネ・二酸化炭素排出量削減目的でコージェネレーション設備の導入が進んでいます。 それらの設備をメンテナンスするのが我々の仕事です。本社を拠点として、出張ベースで出掛け、非常用発電設備やコージェネレーションシステムのメンテナンス業務を行います。ベテラン作業者と一緒に作業を行うことによって、スキル習得を図ります。 【魅力】昨今の自然災害等による大規模停電発生もあり、防災のためのインフラ整備として、非常用発生設備設置の動きは活発となっており、社会的に意義のある仕事であるとともに、成長する分野の仕事です。 ・従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める全ての業務 ・就業場所の変更の範囲:会社の定める全ての事業
必要な経験・スキル
工場やビルの電気または産業機械設置等のメンテナンス経験がある方を歓迎します。
必要な免許・資格
- 第二種電気工事士
- 第一種電気工事士
会社の特長
昭和48年設立。イビデン(株)100%子会社。建設業及び環境技術、プラント事業、省資源省エネルギー、再生可能エネルギー等に範囲を広げ業績を上げています。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 岐阜県大垣市木戸町1122
- 最寄り駅
- 養老鉄道 西大垣駅 から 徒歩10分
- 年齢
- (64歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)197,700円〜292,500円
- 休日
- 土日祝日
- 年間休日数
- 123日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ケ月)
企業情報
- 会社名
- イビデンエンジニアリング 株式会社
- 所在地
- 岐阜県大垣市木戸町1122
- 事業内容
- 建設業 国土交通大臣認可(特‐28)第26321号 労働者派遣事業【派21‐300235】 4K17
- 従業員数
- 338人
- 創業
- 昭和48年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定2回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- ・賃金は、経験及び能力等により決定します。 ・事前に「紹介状」「履歴書」「職務経歴書」を送付して下さい。 追って、面接日時等をご連絡します。 【くるみん認定企業】 【ぎふ建設人材育成リーディング企業】ゴールドランク認定企業
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 14日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 未加入
- 企業年金
- 確定拠出年金
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 入居可能住宅(単身用)
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人