自動車の車検整備(接客なし、無資格可)
可児自動車整備 協業組合
求人番号
21030-04165951
事業所番号
2103-009900-8
職務内容
組合員工場から入庫車両の車検整備のため、接客は有りません。 日曜、祝日、第2・4土曜日は休み、ライフワークバランスへの取り組みを強化中です。 ・車検整備がメインですが一般修理も行います ・対応車種は主に軽自動車、普通乗用車ですが、 2輪車から大型特殊車両まで対応しています ・国産車、輸入車問わずさまざまな車両を担当できます 変更範囲:変更なし ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。
必要な経験・スキル
自動車整備
必要な免許・資格
- 二級自動車整備士
- 自動車検査員
会社の特長
入庫は組合員に限られるため接客はありません。二輪車から大型特殊車両、国産車、外国車と様々な車両を対応しています。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 岐阜県可児郡御嵩町上恵土593−1
- 最寄り駅
- 名鉄明智駅 から 徒歩15分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)171,700円〜273,600円
- 就業時間に関する特記事項
- 1時間単位で有給休暇を取得できます(年5日の範囲まで)
- 休日
- 日祝日
- 年間休日数
- 104日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 可児自動車整備 協業組合
- 所在地
- 岐阜県可児郡御嵩町上恵土593−1
- 事業内容
- 道路運送車両法に基づく自動車の継続検査に伴う定期点検整備に関する事業を行う、可児市郡の自動車工場・販売店による協業組合組織。昨年度(令和5年度)の車検実績4333台
- 従業員数
- 11人
- 創業
- 昭和49年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 電話
- 特記事項
- ・駐車場無料 ・職場見学してからの応募も可能です。 ・整備士資格取得もサポート!
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続期間不問)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人