生活支援員
社会福祉法人 麻の葉会 麻の葉学園
求人番号
21090-01452751
事業所番号
2109-100939-5
職務内容
入所知的障がい者の生活全般の支援 ・食事 入浴 洗面 着脱 清潔 移動などの 身の回りの支援 ・レクリエーション 散歩の付き添い ・喫茶店訪問やドライブの支援、介助 「変更範囲:法人が定める業務」 ※応募される方はハローワークから 「紹介状」の交付を受けて下さい
会社の特長
視覚障害と知的障害を併せもつ重度の障害者の方たちが生活しています。又、その利用者の方たちは9割が東京都の方です。(都外施設)
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 岐阜県中津川市高山1311−14
- 年齢
- (18歳 〜 59歳)
- 給与
- 月額(a+b)173,200円〜196,200円
- 就業時間
- (1)6時30分〜15時30分(2)7時00分〜16時00分(3)10時00分〜19時00分
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 107日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3か月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 麻の葉会 麻の葉学園
- 所在地
- 岐阜県中津川市高山1311−14
- 事業内容
- 障害者支援施設 中津川北P148A2
- 従業員数
- 46人
- 創業
- 平成6年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- 就業時間(4)16:30〜9:30 休憩120分 就業時間1〜4の勤務時間にて勤務表を作成します。 (4)の夜勤は月4回程度となります。 ・基本給については、経験等考慮します。 知的障がい者の支援
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続期間不問)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人