RakuRaku Jobs

放射線技師(令和7年10月開院予定オープニングスタッフ)

ふじた整形外科

求人番号

22020-10665951

事業所番号

2202-929990-7

職務内容

新築の整形外科で、新規オープニングメンバーとして、地域の患者様のサポートを一緒にしていきませんか?  業務内容は、一般X線撮影、骨密度測定、検査機器の管理・メンテナンスまで幅広いですが、立ち上げから関わる事で出来るので、意見やアイデアを出し合い、笑顔で楽しく働ける環境を一緒に作っていきましょう。  また、完全週休2日制で、社会保険完備、診療補助、開業前研修、スキルアップ研修(全額負担)等もあり、福利厚生や研修制度の充実、プライベートとの両立もしやすい環境です。                      変更範囲:変更なし

必要な経験・スキル

放射線技師としての経験があれば、経験年数は問いません。

必要な免許・資格
  • 診療放射線技師
会社の特長

立ち上げから関わってもらえるので、楽しく働ける職場を一緒に作り上げていくことができます。完全週休2日制、福利厚生、研修制度も充実していて、安心して勤務することができます

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
静岡県浜松市中央区三島町701番地
年齢
(59歳以下)
給与
月額(a+b)310,000円〜350,000円
就業時間
(1)8時45分〜19時00分
(2)8時45分〜18時45分
(3)8時45分〜17時15分
就業時間に関する特記事項
(1)月曜・金曜は8時間15分  (2)火曜・水曜は8時間 (3)土曜は7時間30分勤務
休日
木日祝日その他
年間休日数
127日
試用期間
試用期間あり(3か月)
企業情報
会社名
ふじた整形外科
所在地
静岡県浜松市中央区三島町701番地
事業内容
令和7年10月初旬開院予定。生まれ育った地元で地域のかかりつけ医として、整形外科、リハビリを中心とした診療を行い、患者様の健康寿命を延ばし、笑顔にすることを使命とするクリニックです
従業員数
0人
創業
令和7年
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
郵送 電話
特記事項
◆令和7年10月15日勤務開始(予定)◆ *応募書類送付場所 〒435−0038 浜松市中央区三和町200−1スカイパークA−5 社労士事務所TKコンサルティング ふじた整形外科 スタッフ募集係 宛て  新築の綺麗なクリニックで、最初から働きやすい環境を自分たちで 作り上げていけるチャンスです。スタッフみんなで力を合わせ、心 地よい職場を作り、地域の皆様に愛されるクリニックを一緒に 目指していきましょう。ご応募を心よりお待ちしております。  ◆休憩室(更衣室あり)、冷蔵庫、Wifi、電子レンジ、スタッ フ専用トイレ、洗濯機が利用可能で設備が充実しています。 ◆制服その他、勤務に必要な備品関係は貸与します。 ◆残業や休日出勤はほとんどなく、夏季と年末年始は長期連休もあ るので、プライベートとの両立がしやすいです。 *UIJターンについて ・WEBによる面接が可能 【採用後、各種保険に加入します】 オンライン自主応募は「自主応募」ボタンから応募願います。 ◆オンライン自主応募に関することは当事者間で対応して下さい。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
該当者なし
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし

周辺地域の似ている求人

[正社員] 社会保険労務士業務(幹部候補)(事務所)
ふくしえん社会保険労務士法人
静岡県浜松市中央区三方原町1318−14 BlueSkyMaison3 102 【事務所】 遠鉄バス 豊岡小入口バス停から徒歩10分
月額(a+b)350,000円〜400,000円

従業員はいずれも子育て世代で、育児と両立した環境のもと勤務。 そのうえで働きやすい環境を何よりも大事にします。使い勝手の良い机と椅子、昼食弁当、コーヒー無料などの実績あり。 給与計算や社会保険、労災保険の手続きについては、複数のシステムを導入しているので、外出先やテレワークでも業務が出来る環境にしています。 助成金業務や就業規則作成についても、システム管理とスケジューリングをしていますので、顧問先との連絡や相談業務、事務員との連絡調整をしていただきます。 ※打ち合わせ等で外出の際は私有車使用(かかった費用は負担します) 「変更範囲:変更なし」              #マザーズ

必要な経験:

社会保険労務士 実務経験3年以上 ・給与計算、事務手続き、就業規則、助成金作成代行の経験 ・社会保険労務士事務所での実務経験

2025/3/31