RakuRaku Jobs

自動車部品(ワイヤーハーネス)の生産工程設計等業務

矢崎部品 株式会社 ものづくりセンター

求人番号

22081-00621151

事業所番号

2208-700239-7

職務内容

【今回の求人の具体的な業務内容】 (1)ワイヤーハーネス生産の工程設計業務 ワイヤーハーネス図面を基に部材/設備/工数の分析を行い、生産フローの決定をおこないます。図面、生産フローに基づいて作業検証(本治具検討)をし、工程設計の妥当性評価をおこないます。 (2)生産準備業務 工程設計業務で決定した条件をもとに各生産工程に必要な帳票類を 製作して製造現場へ説明をおこないます。 現場にて、ワイヤーハーネス製造のため4M条件が落とし込まれて   【変更の範囲:配属部署における業務全般(人事異動含む)】

会社の特長

コネクター・電子製品及びワイヤーハーネス用自動機械等の商品を開発・製造し国内外ヘ供給しております。また、福利厚生面も充実しており全国の保養所が利用できます。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
静岡県牧之原市布引原206−1 ものづくりセンター
年齢
(40歳以下)
給与
月額(a+b)191,200円〜300,000円
就業時間
(1)8時30分〜17時30分
就業時間に関する特記事項
標準就業時間帯   8:30〜17:30 フレキシブルタイム 6:00〜19:00 コアタイム    10:00〜15:00
休日
土日その他
年間休日数
121日
試用期間
試用期間なし
企業情報
会社名
矢崎部品 株式会社 ものづくりセンター
所在地
静岡県牧之原市布引原206−1
事業内容
自動車用電装品およびエネルギー機器の研究・開発・製造・販売                               *
従業員数
17,961人
創業
昭和34年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
郵送 電話 Eメール
特記事項
*大学卒・高専卒以上の方は応募は紹介状の発行後、  矢崎総業株式会社HPよりWebエントリーしてください。  ・入社後、自主的な資格取得は最大限協力します!  ・JR金谷駅および菊川駅よりシャトルバス運行あり   【ハローワークからの大切なお知らせ】 《労働基準法第15条第1項》の規定に基づき、採用後の賃金等の 労働条件については、必ず、雇用契約書等の書面により、事業主及 び労働者の間で確認しましょう。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続 2年以上)
企業年金
厚生年金基金 確定拠出年金
定年制
あり (一律 60歳)
入居可能住宅(単身用)
なし
入居可能住宅(世帯用)
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人