相談支援専門員
社会福祉法人 名古屋ライトハウス
求人番号
23010-08990051
事業所番号
2301-050357-2
職務内容
昭和区を中心として活動する相談支援専門員の業務となります。 地域で暮らす障害のある方やご家族への相談窓口として相談をお受けし、必要な方へ福祉サービスの利用援助を行う仕事です。 具体的には、支援を必要とされる方の自宅への訪問などにより、福祉サービス利用に際し計画書作成、事業所紹介や利用調整などを行う業務となります。 「働き方改革認定企業」「変更範囲:会社の定める業務」
必要な経験・スキル
「相談支援初任者研修」か「相談支援現任研修」修了者 相談支援初任者研修受講要件対象者はご相談ください。
必要な免許・資格
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 介護福祉士
- 相談支援初任者研修修了者
会社の特長
障がいのある方に「働く場」「訓練の場」「交流の場」「生活の場」の提供を行ない、より豊かな生活が送れるよう支援しています。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 愛知県名古屋市昭和区川名本町1−20 社会福祉法人 名古屋ライトハウス 光和障害者相談センター
- 最寄り駅
- 地下鉄 御器所駅 から 徒歩10分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)204,400円〜256,500円
- 就業時間
- (1)8時40分〜17時20分
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 111日日
- 試用期間
- 試用期間あり(6ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 名古屋ライトハウス
- 所在地
- 愛知県名古屋市昭和区川名本町1−2
- 事業内容
- 障害者支援施設(就労継続・就労移行・生活介護・入所支援)、福祉ホーム・同行援護事業、相談支援事業のほか、高齢者・障害児への福祉サービス
- 従業員数
- 432人
- 創業
- 昭和23年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 電話 Eメール
- 特記事項
- ・年間休日111日+誕生日休暇1日+慶弔+年次有給休暇など 採用直後から有給休暇10日付与されます。 ・マイカー通勤ご希望の場合はご相談ください。 駐車場は個人で確保ですが、契約料の半額を会社負担(上限5千円)します。 ・事前に応募書類を担当者(伊藤)宛に郵送願います。 書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 ・制服 なし
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人