RakuRaku Jobs

スポーツセンター運営業務/名古屋市守山区

株式会社 日本水泳振興会 西日本支店

求人番号

23020-27538051

事業所番号

2302-935456-4

職務内容

公共スポーツ施設の管理・運営業務 (プール、体育館、トレーニング施設等) 具体的には ・受付接客業務 ・スタッフの指導・管理(勤怠、教育、救命訓練など) ・スポーツ教室の企画・指導等(スイミング、その他スポーツ) ・販促業務(集客イベントの企画・実施など) ・プール監視(安全管理)  ※必要な資格やスキルは入社後取得できます。  例)救急法救急員、水上安全指導員1、公認スポーツ施設管理士 (業務の変更範囲:原則なし)

必要な免許・資格

不問

会社の特長

公共施設を中心としたスポーツ施設の運営及び管理を行っている。昭和54年創業。本社は東京都中野区。愛知県内では名古屋市のほか、5市町村にて事業展開中。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
愛知県名古屋市守山区竜泉寺2丁目112番地 守山スポーツセンター【指定管理】
最寄り駅
ゆとりーとライン 小幡緑地駅 から 徒歩1分
年齢
(44歳以下)
給与
月額(a+b)195,000円〜300,000円
就業時間
(1)8時00分〜17時00分
(2)15時30分〜21時30分
就業時間限定時間
又は 8時 00分 〜 21時 30分 の間の8時間程度
就業時間に関する特記事項
*1ケ月ごとのシフト制です。 *上記の稼働時間内で、1日8時間を上限に勤務時間を決めます。 *公休9日/月 *月平均所定労働時間:167.5時間
休日
金その他
年間休日数
119日
試用期間
試用期間あり(3ケ月)
企業情報
会社名
株式会社 日本水泳振興会 西日本支店
所在地
愛知県名古屋市中区丸の内2丁目8−27 アクシス丸の内3A
事業内容
スポーツ施設の運営管理 従業員の管理・事業企画と運営・スイミング指導・プールの管理と監視 他
従業員数
1,489人
創業
昭和54年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定2回) 書類選考
通知方法
郵送 電話 Eメール
特記事項
『日本水泳振興会』は、北は北海道から南は九州・鹿児島まで、  約60あまりの公共施設を管理・運営しています。  ・こちらの施設は、R8年開催のアジア大会では、  競技練習場として利用される予定の地域の中核をなす  公共施設です。  ・水泳やそれ以外のスポーツの経験者の方、  体を動かすのが好きな方、接客が好きな方に最適な環境です。   ・社内外の研修で、各種資格の取得が可能です。  自分のスキルアップに活かせます。  公共施設の運営実績が多数の当社で、  正社員としてステップアップしてください。    ・福利厚生充実(民間スポーツジム利用可)  資格取得支援制度あり ・年次有給休暇のほか、夏季・年末年始に特別休暇あり
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 1年以上)
企業年金
厚生年金基金
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人

[正社員以外] スポーツ国際大会大会運営スタッフ
東武トップツアーズ株式会社 愛知・名古屋2026大会統括室
愛知県名古屋市中区丸の内2−18−25
月額(a+b)332,800円〜366,080円

2026年秋開催のスポーツ国際大会の準備から運営に関わる方を 募集します。国内外から集まるアスリート滞在中のサポートを行う ことが業務となり、主として空港、会場への選手、関係者の輸送 を担う業務です。これまで旅客輸送(バス・ハイヤー・タクシー) 物流関係、自動車関連(自動車販売・運転代行、自動車学校、駐車 場管理、自動車保険販売)などに関わった方の経験を活かし、車両 (バス、乗用車)の運行計画、ダイヤ作成、予約受付、操車・運行 管理から、車両・ドライバーの管理に至るまで、分業した業務をそ れぞれの経験を活かして頂き大会輸送に関する業務全般を担います。 年齢は問わず「運行管理者資格」をお持ちの方、安全運転管理者 を経験された方バスやタクシーの営業所勤務のある方、歓迎します

必要な経験:

旅客案内・自動車関連(ディーラー・自動車学校 含む)・自動車運行管理(物流関連・運転代行・ハイヤータクシー業界)・保険会社

2025/5/8