税理士補助業務
三宮大輔税理士事務所
求人番号
23050-04358451
事業所番号
2305-617916-9
職務内容
【会計税務申告業務の補助】 個人、法人の月次・決算書類の作成、申告書作成、届出書の作成 日々の会計データの入力業務、会計帳簿の作成業務 【担当業務】 クライアントの担当としてお客様の問題解決及び提案業務 【コンサルティング業務】 資金調達支援、M&A、事業承継などお客様の税務以外の 経営課題の解決 【接客・接遇】 お客様に対する接客・接遇、電話応対などの業務 変更範囲:会社の定める業務
必要な経験・スキル
税理士事務所3年以上勤務経験あり そのうち税理士試験一科目以上合格の場合は優遇(採用面) 営業経験のある方優遇(採用面)
会社の特長
岡崎市で唯一の税務調査専門の税理士事務所です。代表税理士のノウハウを身近に習得する事が可能です。従業員教育も積極的に実施しております。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 愛知県岡崎市十王町2丁目31−1 安藤ビル201号
- 最寄り駅
- 名鉄 東岡崎駅 から 徒歩8分
- 年齢
- (64歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)250,000円〜400,000円
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 127日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3か月)
企業情報
- 会社名
- 三宮大輔税理士事務所
- 所在地
- 愛知県岡崎市十王町2丁目31−1 安藤ビル201号
- 事業内容
- 税務調査、資金調達支援、相続対策を専門としている事務所です。通常の月次、決算、申告業務に関わらず様々な提案業務を積極的に行っていきます。
- 従業員数
- 3人
- 創業
- 平成30年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定2回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- *事前に応募書類を送付してください 書類選考後、面接日時をご連絡いたします *マイカー通勤:可(無料駐車場あり) *通勤手当:マイカー通勤の場合は通勤距離により支給 (当所規定による) ●賞与は制度としてはありませんが、賞与実績としてはあります 前年度実績では、10万円〜40万円です *入社前研修を3日受けていただいた後入社になります (研修中の時給:1,077円) 『応募には、ハローワークの紹介状が必要です。』
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 10年以上)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人