保育士
社会福祉法人 大同宏緑会 重症心身障がい児者施設 にじいろのいえ
求人番号
23070-05273651
事業所番号
2307-619651-8
職務内容
・食事、排泄、就寝、移乗移動、入浴等の介助 ・学校への登下校の介助、学習の様子観察 ・保護者や学校との連携・連絡 ・支援計画に基づく日中の支援 ・夜間時の介助全般 ・子どもの発達課題に応じて個別療育 ・年齢・障害種別にグループ分けをした上で集団療育 ・保護者や学校との連携連絡 「変更範囲:変更なし」
必要な経験・スキル
障害児者施設での保育業務経験者は優遇します
必要な免許・資格
- 保育士
会社の特長
2022年12月開床の施設で愛知県内において9番目の施設となる重症心身障害児者の入所施設です。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 愛知県東海市名和町長生9番10
- 最寄り駅
- 名鉄 名和駅 から 車5分
- 年齢
- (18歳 〜 59歳)
- 給与
- 月額(a+b)189,700円〜250,700円
- 就業時間
- (1)7時00分〜15時30分(2)8時30分〜17時00分(3)10時30分〜19時00分
- 就業時間に関する特記事項
- (4)16:30〜9:30
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 121日日
- 試用期間
- 試用期間あり(1カ月間)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 大同宏緑会 重症心身障がい児者施設 にじいろのいえ
- 所在地
- 愛知県東海市名和町長生9番10
- 事業内容
- 療養介護/医療型障害児入所施設及び医療型短期入所 医療型児童発達・放課後デイサービス・生活介護 指定特定相談支援事業/障害児相談支援事業
- 従業員数
- 84人
- 創業
- 令和3年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 Eメール
- 特記事項
- 【選考に関する特記事項】 先ずは応募書類を郵送でお送り下さい。 履歴書到着後に書類審査を経て面談(正式な面接は面談後に実施) の日程を連絡させて頂きます。 面談では(場合によってはZOOMでの対応)により法人の概要 や事業の説明及び求人内容の照会をさせていただきます。 (企業訪問と思って頂いて結構です) 面談後は面接の希望を確認し日程調整を行います。 履歴書には必ずメールアドレスをご記入ください。事前面談の日 程調整にメールで連絡させていただきます。 又、面接後に内定のご連絡もメールで送らせて頂きます。 ※内定の連絡は面接後、随時対応させて頂きます。 重症心身障がい児者施設「にじいろにいえ」で検索して頂きます とホームページをご覧いただけます。 求人内容のお問い合わせはホームページからも受付しております。 【応募書類の送り先部署明記】 社会医療法人宏潤会 統括本部事務部総務課 気付 社会福祉法人大同宏緑会準備室 まで
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人