RakuRaku Jobs

機械設計(自動車、工作機械、半導体製造設備設計の経験者)

株式会社ユニテツク 四日市事業所

求人番号

24010-05448751

事業所番号

2401-919374-5

職務内容

自動車部品の組立機械や半導体製造装置、工作機械、ガラス製造設備の機械設計。派遣先を含め社内で経験を積めば最短6ヶ月で正社員登用あり。改造設計やワーク変更や追加による巻替え設計が主な業務です。  <使用CAD> ・AUTO―CAD ・INVENTOR ・iCAD他  (CAD研修制度あります) 業務の変更範囲:変更なし 「ハロートレーニング応援企業」

必要な経験・スキル

【必須】機械の設備設計の実務3年以上経験     (3Dの設備設計経験があると尚望ましい。)

会社の特長

技術頭脳集団として、地域優良企業のブレーンとして着実に成長し、現在岐阜県で業界最大手になる。四日市事業所も大手優良企業と、多彩なプロジェクトを展開中。希望者には独立支援制度有。

基本情報
雇用形態
正社員以外
勤務地
三重県四日市市西松本町3−7
最寄り駅
近鉄湯の山線 伊勢松本駅 から 徒歩10分
給与
月額(a+b)204,000円〜293,760円
休日
土日祝日その他
年間休日数
120日
試用期間
試用期間あり(3ケ月)
企業情報
会社名
株式会社ユニテツク 四日市事業所
所在地
三重県四日市市西松本町3−7
事業内容
各種産業機械(自動化・省力化機械・搬送機械)および工業製品(自動車・航空機・エレベーター部品等)の設計と製図。技術者、OA機器操作等の人材派遣。  派21−300296
従業員数
273人
創業
昭和63年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
通知方法
電話
特記事項
*自動車部品の組立、検査用機械や半導体製造装置など  さまざまな設計作業ができます。 <各種社内制度> 1、生涯スキルアップ支援 2、資格取得支援 3、通信教育受講費補助 4、社員紹介 5、社内ベンチャー 6、独立支援 7、年休慰労金 8、年間表彰制度 「転勤範囲:会社の定める場所」 *奨学金返済負担軽減支援金  ユニテツクには貸与型奨学金の返済支援制度があります。  年1回、本人返済額の1/2(上限10万円)を  最長10年間、34歳まで補助します。 *オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状は不要です。 「ハロートレーニング応援企業」 職業訓練修了者の応募も歓迎します。 ポリテクセンター三重テクニカルオペレーション科卒業生在職中
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
該当者なし
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし

周辺地域の似ている求人