放課後等デイサービス事業所児童指導員
社会福祉法人 伊賀市社会事業協会
求人番号
24060-01809051
事業所番号
2406-000192-2
職務内容
*発達に遅れや気になるところがある小学生のお子さんを対象に、 放課後や夏休み等長期休暇中、活動の場を提供するとともに、 遊びや運動、さまざまなプログラムを通して療育を行ない、 成長・発達を支援します。 変更範囲:変更なし
必要な経験・スキル
児童指導員の任用資格または保育士、社会福祉士、精神保健福祉士の資格を有するか、障害福祉サービスに2年以上従事した経験
必要な免許・資格
- 保育士
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 児童指導員
会社の特長
大戦後の民間社会福祉事業を振興するため上野市社会事業協会創立。昭和27年厚生大臣より社会福祉法人に組織変更認可。現在では27の施設を経営する社会福祉法人となる。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- 三重県伊賀市車坂町655−4
- 最寄り駅
- 伊賀鉄道 茅町駅 から 車5分
- 給与
- 月額(a+b)187,790円〜194,414円
- 就業時間
- (1)9時10分〜18時00分
- 就業時間限定時間
- 又は 8時 00分 〜 18時 00分 の間の8時間程度
- 休日
- 土日祝日
- 年間休日数
- 117日日
- 試用期間
- 試用期間なし
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 伊賀市社会事業協会
- 所在地
- 三重県伊賀市朝屋739−2
- 事業内容
- 社会福祉事業(高齢者・障害者・児童福祉施設の経営) 医療事業
- 従業員数
- 469人
- 創業
- 昭和23年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- *就業条件等の詳細については、面接時に説明します。 *正規採用も募集中ですので、お問い合わせください。 まずは、お気軽にお問合せください。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人