機械加工(大手メーカーで使用する部品の製造や加工)
片桐工業 株式会社
求人番号
25020-01331651
事業所番号
2502-100003-8
職務内容
セラミック加工、金属加工を主として、大手メーカーで使用する部品の製造や加工をマシニングセンタやNC施盤・平面研削盤を使って行います。 他に三次元測定機を使った品質検査等、生産から品質管理まで担当でき、自分が製造した製品の一環生産に携われるのでやりがいがあります。 初心者の方でも丁寧に教えますし、経験者やオペレーションが出来る方には技能に応じた待遇を相談します。 *ローテーションにより、(1)と(2)の交替勤務になります。 *試用期間中は日勤(1)の勤務です。 *(2)専属の勤務ができる方は、採用面・賃金面で優遇します。 「従事する業務の範囲変更:なし」
必要な免許・資格
不問
会社の特長
創立以来、日本を代表するメーカーの最先端製品を手掛け、社会に貢献すると共に、地元と共存しています。今後共、明るく楽しい職場作りを目指し、環境面や福利厚生面に注力致してまいります。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 滋賀県長浜市高月町高月971 本社 高月工場
- 最寄り駅
- JR北陸本線 高月駅 から 徒歩5分
- 年齢
- (18歳 〜 59歳)
- 給与
- 月額(a+b)176,500円〜250,000円
- 就業時間
- (1)8時00分〜17時00分(2)20時00分〜5時00分
- 就業時間に関する特記事項
- (1)(2)週単位の交代勤務です。 (2)専属で就業できる方は、採用面・賃金面ともに優遇します。
- 休日
- 日その他
- 年間休日数
- 105日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 片桐工業 株式会社
- 所在地
- 滋賀県長浜市高月町高月971
- 事業内容
- セラミック部品、各種安全カバー組立、金属部品の加工・検査
- 従業員数
- 109人
- 創業
- 昭和56年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 *昇給・賞与は業績及び勤務評価により考慮します。 *マイカー通勤用駐車場 無料 ※応募希望の方はハローワークにて紹介状の交付を受けてください
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 5年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人