医療ソーシャルワーカー(精神保健福祉士)
医療法人 恒仁会 近江温泉病院
求人番号
25040-01642151
事業所番号
2504-103531-7
職務内容
入院希望者・入院患者の相談業務、退院支援、地域連携業務など ※患者さん・ご家族の窓口となるため、相手の想いに寄り添い、元気で明るい対応が求められる仕事です。 *日直業務(月1回程度)または宿直業務(月4回程度)あり *宿直業務は、夜間帯における電話・来院者対応、簡易な警備など 実作業1時間程度、作業時間以外は宿直室での手待ち時間です。 ※業務の変更範囲:認知症疾患医療センターへの転属の可能性あり 【業務内容】認知症に関する電話相談・面談、予約等の診療補助、研修会開催等の啓発活動、会議出席等の行政機関との連携など ※経験者は採用面・賃金面で優遇します。
必要な免許・資格
- 精神保健福祉士
- ※取得見込み不可
会社の特長
「人にやさしい病院」を目指し、挨拶や身だしなみ等接遇を常に意識し、患者さん等と関っています。さらにリハビリテーションや認知症患者さんの治療など高い専門性をもって行っています。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 滋賀県東近江市北坂町966
- 最寄り駅
- JR琵琶湖線 能登川駅 から 車26分
- 年齢
- (18歳 〜 35歳)
- 給与
- 月額(a+b)214,100円〜277,100円
- 就業時間に関する特記事項
- *(2)は宿直業務の時間
- 休日
- 土日祝日
- 年間休日数
- 123日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 医療法人 恒仁会 近江温泉病院
- 所在地
- 滋賀県東近江市北坂町966
- 事業内容
- 病床数352床(医療療養病棟120床、回復期リハビリ病棟56床、認知症治療病棟56床、介護医療院120療養床)。居宅介護支援事業所、訪問リハビリ、通所介護、通所リハビリ。
- 従業員数
- 360人
- 創業
- 平成10年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定2回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- <基本給の学歴別内訳について> ※経験加算あり 大学院卒 :202,700〜241,800円 大学卒以上:197,300〜243,000円 専門学校卒:180,000〜216,400円 社会的資源:人・団体・施設・役所・制度ほか色々な資源。この利用できるもの全てを社会的資源といいます。 地域連携業務:患者のニーズに合致したサービスが地域において提供されるよう、関係機関・関係職種等と連携し、地域の保険医療福祉システムづくりに参画をいいます。 <休日について> 毎年4月1日に、法定の年次有給休暇とは別に3日の特別有給休暇を付与します。 <託児施設について>8ヶ月〜小学3年生まで利用可 3歳児未満…800円/日 3歳児以上…700円/日 *「断続的労働に従事する労働者の適用除外」許可済 *オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 5年以上)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 入居可能住宅(単身用)
- なし
- 利用可能託児施設
- あり
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人