RakuRaku Jobs

介護支援専門員/正社員

社会福祉法人 真寿会

求人番号

25040-03130051

事業所番号

2504-102104-4

職務内容

ケアプラン作成 担当者会議の開催など ケアマネ業務全般  *業務の変更範囲:変更なし

必要な免許・資格
  • 介護支援専門員(ケアマネージャー)
会社の特長

介護を必要とするお年寄りの心身の自立を目指し、住み慣れた家庭や地域で生活を送っていただけるよう支援します。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
滋賀県東近江市躰光寺町234−1 ケアプランセンターのとがわもしくは施設ケアマネ(東近江市新宮町)
最寄り駅
JR能登川駅 から 徒歩10分
年齢
(59歳以下)
給与
月額(a+b)245,880円〜248,380円
就業時間
(1)8時30分〜17時30分
休日
その他
年間休日数
112日
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
社会福祉法人 真寿会
所在地
滋賀県東近江市新宮町316−1
事業内容
介護老人保健施設・特別養護老人ホーム・小規模特別養護老人ホーム・介護保険事業 認知症対応型共同生活介護事業を運営 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有
従業員数
216人
創業
平成3年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 筆記試験
通知方法
郵送 電話
特記事項
*マイカー通勤者は通勤手当支給(21円/kmで計算) *制服貸与あり  <異動の範囲>(東近江市内) 介護老人保健施設リハビリセンターあゆみ 特別養護老人ホーム能登川園 小規模特別養護老人ホームのとがわ 認知症対応型共同生活介護グループホームのと川・彩葉・ひばり 小規模多機能型居宅介護しんぐう・はなのき 能登川地域包括支援センター  当法人は育児休業を取得しやすい職場環境づくり、有給休暇の取得促進を行っています。また、女性活躍推進法行動計画により女性が結婚、出産、育休復帰後も働ける職場づくりを目指しています。 職員の平均年齢は37歳で、20歳〜70代の方も働いていますので、どの年齢の方も働き易いと思います。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 1年以上)
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人