RakuRaku Jobs

介護職員/あやめの里/野洲/未経験/午前中勤務/週3程度

社会福祉法人 野洲慈恵会

求人番号

25060-05351251

事業所番号

2506-101894-0

職務内容

特別養護老人ホームあやめの里での介護のお仕事です。 利用者の健康管理、心身機能の回復・維持、食事、 排泄、入浴などご利用者に寄り添って支援します。 朝の時間帯は、起床介助、食事介助が中心です。 入職後は、丁寧に指導いたします。 資格取得制度があり、介護福祉士・介護支援専門員など 受講・受験にかかる費用を負担します。 子育て中の主婦の方、wワークの方大歓迎です。 当法人は「しが職員定着等推進事業者」の登録事業者です。  *変更の範囲:法人の定める業務 *年度ごとの契約(原則更新)

会社の特長

野洲市内に老人施設4ケ所、保育園1ケ所を運営し、社会福祉に貢献し安定成長を遂げている。

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
滋賀県野洲市吉川3854番地1 「特別養護老人ホーム あやめの里」
最寄り駅
JR琵琶湖線 野洲駅 から 車15分
給与
時間額(a+b)1,063円〜1,063円
就業時間に関する特記事項
シフト表は1か月分を前月の25日までに作成します。
休日
その他
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
社会福祉法人 野洲慈恵会
所在地
滋賀県野洲市冨波甲1340番地1
事業内容
社会福祉事業                         【静止画有り】
従業員数
320人
創業
平成3年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送 電話
特記事項
★介護職員は46名が在籍しています。 ★20代から60代までの職員が活躍しています。 ★介護職員の方には腰痛予防ベルトを貸与しています。 ★有休取得率は74%を超え、仕事もプライべートも充実。 ★コミュニケーション研修として、バトミントン大会や  ドッチボール大会、卓球大会を実施しています。 ★施設内研修が充実しています。  ・感染症予防研修・事故予防研修・高齢者虐待防止研修  ・身体拘束廃止研修・看取り介護研修・人権研修 など ★常勤登用制度や育児休業制度、介護休業制度あり。  あやめの里は、 日本初のグループホーム型特養として開設されました。 幅広い世代が活躍していますが、介護職員は30代が中心です。 残業も少なく、ワークライフバランスの推進に取り組み、 すべての従業員にとって働きやすい職場をめざしています。 法人で、毎月、施設見学会を開催しています。 詳しくは「やすじけいかい」で検索してみてください。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
加入保険
労災
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人