茶道体験教室でのお点前
お茶室 弦庵
求人番号
26010-09921351
事業所番号
2601-929203-3
職務内容
銀閣寺近くの茶道体験教室でのお点前披露と接客。それに付随する準備と片付けをお願いします。茶室・茶庭のセッティングも行っていただきます。短時間のお仕事です。 ※お客様は初心者が多いので臨機応変な接客のできる方を求めます ※流派は問いません ※お着物、袴はご自分のものを着ていただけます ※土曜日又は日曜日の週1日程度のお仕事です ※平日に出勤をお願いすることもあります(強制ではありません) 変更の範囲:変更なし
必要な経験・スキル
*茶道、着付、接客の経験 必須 *薄茶・濃茶の平点前、茶会の準備から片付けまでの経験 必須 *英会話できれば優遇
必要な免許・資格
不問
会社の特長
茶庭から茶室に入っていただき、老舗のお茶とお菓子でおもてなししています。お客様は現在のところ日本人と外国人の割合は半々です。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 京都府京都市左京区浄土寺南田町143
- 年齢
- (20歳以上)
- 給与
- 時間額(a+b)1,400円〜1,600円
- 就業時間に関する特記事項
- *就業時間は予約状況による。 *行事や繁忙期等により就業開始時間が前倒しになる場合あり
- 休日
- 月火水木金祝日その他
- 試用期間
- 試用期間あり(5日間)
企業情報
- 会社名
- お茶室 弦庵
- 所在地
- 京都府京都市左京区浄土寺南田町143
- 事業内容
- 銀閣寺近くにある茶道体験教室です。主に初心者や観光客向けに行っています。国内外の多くの方々に茶道に触れてもらいおもしろさを知っていただきたいと思っています。
- 従業員数
- 3人
- 創業
- 平成29年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- Eメール
- 特記事項
- ※ホームページを参照してください。 *マイカー通勤自体は禁止しませんが、駐車場は各自で確保して ください(自己負担) 【連絡先:求人管理情報(補足)参照】
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 1日
- 加入保険
- 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人