リサイクル工場の工場内作業
株式会社 京都製錬所
求人番号
26013-01692351
事業所番号
2601-006802-0
職務内容
入社後はバッテリーの仕分けやベルトコンベアに流すライン作業をお任せします。 ・20キロ前後のバッテリーをカゴからラインにスライドさせるイ メージです。 解体は機械で行いますが、バッテリー端子の切断など一部手動での作業もございます。 慣れてきたら適正に応じてフォークリフトでの運搬作業をお願いいたします。 ☆未経験OK・入社日もご相談に応じます。 「変更範囲:変更なし」
必要な免許・資格
- フォークリフト運転技能者
- フォークリフト免許 ※会社負担で取得可能です!
会社の特長
バッテリー(鉛蓄電池)の精錬・再生を行い、限りある資源である鉛の有効活用と環境保護の両立を目指し業務を行っております。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 京都府亀岡市西別院町笑路落合4番の3
- 最寄り駅
- JR亀岡駅 から 車20分
- 年齢
- (18歳 〜 44歳)
- 給与
- 月額(a+b)250,000円〜360,000円
- 就業時間
- (1)8時00分〜17時00分
- 就業時間に関する特記事項
- 10時より15分間 12時より60分間 15時より15分間休憩あります。
- 休日
- 日その他
- 年間休日数
- 105日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 株式会社 京都製錬所
- 所在地
- 京都府亀岡市西別院町笑路落合4番の3
- 事業内容
- 使用済バッテリー(鉛蓄電池)を主原料とした鉛精錬を行う二次精錬メーカーとして、バッテリーの処理等、鉛のリサイクル業務を行い、大手メーカーに鉛を販売しております。
- 従業員数
- 36人
- 創業
- 昭和53年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- ☆勤務時間や日数も決まっているのでプライベートを優先したい方 には最適です☆ 昇給年1回・賞与年3回(夏・冬+決算賞与 ※前年度実績) 想定年収350万円〜 入社4年目主任 年収520万 隔週週休2日制(日曜日・隔週土曜日) 社内に洗濯機あり・制服の洗濯は不要です! シャワールーム完備・個人ロッカー完備 退職金制度あり・中退共済加入・永年勤続手当あり 職場見学可(面接時) 喫煙室・冷房・ウォーターサーバー・冷蔵庫完備 お仕事では即戦力になって欲しいとは思っておりません! 徐々にお仕事に慣れて頂き京都製錬所を背負っていただける方に なって欲しく思っています。 先輩スタッフも体力や体調を気に掛けてくれて心にも余裕ができて 安心してお仕事ができる環境です。 京都市内、大阪方面(豊能町、能勢町、池田市、箕面市、川西市か らのアクセス良好です。 *オンライン自主応募:可
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 10年以上)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人