歯科技工士
医療法人社団 本多歯科医院
求人番号
26020-11494651
事業所番号
2602-068574-0
職務内容
歯科技工業務のみではなく、診療補助業務も担当していただきます。技工業務と診療補助業務の比率は概ね7:3です。 院内の主な技工業務は以下の通りです。 セレックによるCAD/CAMクラウン・インレーの作製。 義歯修理。マウスピース作製。TEC作製。個人トレー作製など。 義歯新製や鋳造はありません。 【変更範囲:変更なし】
必要な免許・資格
- 歯科技工士
会社の特長
現院長の父の前院長が開業して50年以上。地域に根ざした歯科医院です。平成19年10月に新築リニューアルオープン。平成28年医療法人化。明るくて清潔な医院です。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- 京都府京都市下京区大宮通丹波口下る大宮一丁目554
- 給与
- 月額(a+b)250,000円〜280,000円
- 就業時間
- (1)8時30分〜14時00分
- 就業時間限定時間
- 又は 8時 30分 〜 20時 00分 の間の8時間以上
- 就業時間に関する特記事項
- 月の実労働時間は117〜178時間程度(平均148時間)残業ほとんど無し。
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 135日日
- 試用期間
- 試用期間あり(2ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 医療法人社団 本多歯科医院
- 所在地
- 京都府京都市下京区大宮通丹波口下る大宮一丁目554
- 事業内容
- 矯正歯科をのぞく歯科治療全般。
- 従業員数
- 11人
- 創業
- 昭和61年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 電話 Eメール
- 特記事項
- ※更新回数の上限なし 勤続祝い金として6か月以上継続して勤務した場合に6万円支給。 有期雇用期間の勤務実績に問題が無ければ無期雇用正職員への転換が可能です。 院内見学も受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 3年以上)
- 企業年金
- 確定拠出年金
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人