RakuRaku Jobs

建築確認審査業務(南部事務所)

特定非営利活動法人 都市づくり建築技術研究所

求人番号

26060-01352651

事業所番号

2606-101382-5

職務内容

・建築確認審査の補助   建築基準法に基づく建築物の申請書類について適法かどう   かを書類審査する。 ・住宅金融支援機構の適合証明業務   建築物が「フラット35」の利用にあたり適合しているか   どうかを書類審査する。 ・建築物の省エネ適合判定業務等   省エネ適合判定業務、性能評価業務、BELS業務等     ※応募にはハローワークの紹介状が必要です※    ※オンライン自主応募の場合は紹介状が不要です※   【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】

必要な免許・資格

不問

会社の特長

特定非営利活動法人として 人と環境にやさしい都市づくり活動と収益事業として、建築基準法及び関連法等の法基準に適合した建築物の建築の為の審査、検査業務を行っている。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
京都府城陽市寺田東108−13 第2久保ビル
最寄り駅
城陽駅 から 徒歩10分
年齢
(59歳以下)
給与
月額(a+b)240,000円〜360,000円
就業時間に関する特記事項
最大残業時間数:40時間/月
休日
土日祝日その他
年間休日数
125日
試用期間
試用期間あり(3カ月)
企業情報
会社名
特定非営利活動法人 都市づくり建築技術研究所
所在地
京都府舞鶴市字喜多1105番1 舞鶴21ビル805号
事業内容
・建築基準法に基づく確認審査、検査業務 ・住宅金融支援機構の「フラット35」の検査機関として審査と適合証明書の発行業務
従業員数
19人
創業
平成12年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
郵送
特記事項
当研究所にて確認審査業務を経験後、「建築基準適合判定資格」の取得を求めている。  建築確認検査業務関係に必要な各種資格取得の為の講習費用等について、積極的に支援している。  (マイカー通勤の場合、通勤手当上限10万円)  入社後、建築士の資格を取得していただきます。  ※資格支援制度あり:費用事業所負担  ※すでに資格をお持ちの方は給与面の優遇があります   ・一級建築士、二級建築士、建築基準適合判定資格など  トライアル雇用併用求人
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
企業年金
確定拠出年金
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人