鋳物会社の生産現場スタッフ
株式会社 三共合金鋳造所
求人番号
27020-20742951
事業所番号
2702-413804-0
職務内容
溶けた鉄を型に流し込んで欲しい形を得る製造方法を 「鋳造」といいます。鋳造では大きく4つの工程があり 1.砂を固めて溶けた鉄を流し込むための型を作る 2.鉄を溶かして、型に流し込む 3.砂の型を壊して中身を取り出し、製品を綺麗にする。 4.製品を機械加工し、最終製品にする。 これらいずれかの工程で補助スタッフとして研修しながら仕事を覚えてもらいます。仕事で必要な資格は会社が負担して取得できます。未経験で入社した方が多数頑張ってます。 変更範囲:事務作業補助として製造集計、資材購買、他 生産管理等の管理事務。
必要な免許・資格
不問
会社の特長
高炉鉄鋼メーカーの工場内機械の部品を主に製造販売しています。40年以上にわたる大学や研究機関との共同研究の実績があり、新たな材料の開発にも積極的に取り組んでいる会社です。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 大阪府大阪市西淀川区佃5丁目10−7
- 最寄り駅
- 阪神千船駅 / 阪神出来島駅 から 徒歩15分
- 年齢
- (44歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)207,600円〜333,470円
- 休日
- 土日その他
- 年間休日数
- 119日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 株式会社 三共合金鋳造所
- 所在地
- 大阪府大阪市西淀川区佃5丁目10−7
- 事業内容
- 鉄系鋳物、銅合金鋳物の製造・販売。機械加工。「鋳造」とは高温で溶かした金属を砂などで作った型(鋳型)に流し込み、それを冷やすことで所定の形状の品物(鋳物)を作る製法です。
- 従業員数
- 50人
- 創業
- 昭和19年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- 日本製鉄、神戸製鋼所の要求にお答えする技術開発を半世紀前より続けています。 新素材の開発など、常にチャレンジしていく会社です。また、当社は生産・営業・管理・品質・開発・工務などの部署があり、得意を活かせる可能性があります。 詳しくは「三共合金」で検索! *応募にはハローワークの紹介状が必要です。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 3年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人