RakuRaku Jobs

病院内保育/保育スタッフ(地域限定正社員)(伊賀市)

アートチャイルドケア株式会社

求人番号

27060-14574651

事業所番号

1304-627631-6

職務内容

定員25名のアットホームな院内保育所です。 職員間のコミュニケーションを非常に大切にしており、とにかく楽しく仕事をしよう!!をモットーにしています。 行事や保育内容なども皆でやりたい事に挑戦し、楽しい中でやりがいを 感じられたら最高です。子ども達・保護者とも一緒に笑い合える職場・園を目指しています。一緒に笑って仕事しませんか? ・定員25名の院内保育園で0〜5歳児のお子様の保育 ・昼食・おやつ準備 ・掃除 ・書類記入 ・お子様送迎時の保護者対応 ・担当業務 変更範囲:変更なし

必要な経験・スキル

保育経験

必要な免許・資格
  • 保育士
会社の特長

「子育て支援を通して社会に貢献する」をモットーに、 保育者様のニーズに合わせた保育サービスを提供しています。

応募情報
選考方法
面接(予定2回)
通知方法
郵送 電話
特記事項
*社会保険・入社時傷病時休暇完備 *育児支援(マタニティ有給休暇、産前産後休業、育児休業、子の 看護休暇、時短勤務制度有) *介護支援(介護休業、介護短時間勤務制度) *永年勤続表彰 *財形貯蓄制度 *USJ優待制度 *ベネフィットステーション会員(大型テーマパーク優待制度) *小児救急資格取得支援制度 *確定拠出年金制度による退職金制度  ※応募書類に関しましては返却いたしません。責任をもって破棄い たします。
基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
三重県伊賀市上之庄2711−1 岡波総合病院内保育所
最寄り駅
伊賀電鉄 茅町駅 から 徒歩7分
年齢
(18歳 〜 60歳)
給与
月額(a+b)197,000円〜197,000円
就業時間
(1)18時00分〜8時00分
就業時間限定時間
又は 8時 00分 〜 19時 00分 の間の8時間程度
就業時間に関する特記事項
夜勤あり(1)夜勤勤務(休憩120分) 開園時間内で1ヶ月単位のシフト制 ※週平均40時間程度
休日
その他
年間休日数
112日
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
アートチャイルドケア株式会社
所在地
大阪府大阪市淀川区西中島4−2−6  NLC新大阪2号館5F
事業内容
認可・認証保育施設運営事業 ・院内、企業内保育所受託事業   ・直営保育施設運営事業 ・ベビーシッター運営事業   ・保育施設運営企画、計画、設計等
従業員数
2,336人
創業
平成元年
ホームページ
こちら
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 12日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
企業年金
確定拠出年金
定年制
あり (一律 61歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人

サービス管理責任者/障がい者グループホーム/資格必須/月給29万円~/年休114日/全国200か所以上施設を展開!業界大手の充実待遇
ソーシャルインクルーホーム伊賀西明寺
勤務地: 三重県 伊賀市
給与:月給29万円~39万9,600円

【仕事内容】<勤務地> 三重県伊賀市西明寺2343-1 <最寄り駅> 伊賀鉄道伊賀線「茅町駅」徒歩24分 <施設名> ソーシャルインクルーホーム伊賀西明寺 <仕事内容> 当施設で、サービス管理責任者の業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・個別支援計画の作成、モニタリング計画 ・アセスメントシートの作成 ・ご利用者の生活全般プロデュース ・スタッフの育成 ・支援機関との調整業務 ・介...

2025年05月01日
スポンサー:求人ボックス
児童発達支援センターで理学作業療法士
社会福祉法人名張育成会
勤務地: 三重県 伊賀市
給与:年収330万円~350万円

【仕事内容】児童発達支援センターにて、発達の偏りや遅れがみられる子どもに対して、日常生活の支援をしていただきます。 様々な角度から療育支援や遊びの支援をお願いします。 保育士として専門性がキラリと光り、子ども達のとびっきりの笑顔や支える職員の笑顔が溢れる職場です。 限定正規職員とは? 名張育成会は現在多数の施設を運営している中で、 その方の希望の働く施設と働く時間の指定ができるワークライ...

2025年04月17日
スポンサー:求人ボックス
児童指導員
社会福祉法人名張育成会
勤務地: 三重県 伊賀市
給与:年収330万円~350万円

【仕事内容】放課後等デイサービスのスタッフとして、発達に偏りや遅れがあるお子様の放課後や長期休暇などに安心して過ごしていただけるよう、活動支援を行っていただきます。 子どもの発達過程を理解し、子どもに寄り添い、時間・場面を共有しながら一人ひとりの心身のサポートをお願いします。 <児童指導員任用資格必須> 下記、1~3のいずれかに該当の必要あり 1.社会福祉士、精神保健福祉士の資格を保有 2.教員...

2025年04月17日
スポンサー:求人ボックス