児童発達支援管理責任者/放課後デイサービスみらい伊丹車塚
合同会社 HARUKA(児童デイサービスみらい)
求人番号
28070-02077651
事業所番号
2807-615762-9
職務内容
*施設管理、スタッフ管理、送迎管理(シフト表作成等) 個別支援計画の作成、個別療育の活動計画の作成 送迎車運転(添乗)、その他付随する業務 利用者の1日定員は10名 \土日祝休み、残業なし、年間休日125日/ 子育て中、主婦の方が多い職場です。 ★仕事と子育てが両立できる求人★ 勤務日数・時間応相談。子供の急な病気や学校行事等考慮します 職場見学は、お気軽にお問い合せ下さい *変更範囲:変更なし
必要な経験・スキル
障がい児支援に携わった期間5年以上
必要な免許・資格
- 保育士
- 社会福祉士
- 公認心理師
- 児童発達支援管理責任者研修受講済みの方 必須
会社の特長
当社の主な事業は、障がい児通所支援事業です。特別支援学校を退職した元教諭が子ども達の支援やスタッフの指導・助言をしています。少人数ですがアットホームな事業所を展開しています。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 兵庫県伊丹市野間7−16−3 放課後デイサービスみらい伊丹車塚
- 最寄り駅
- 阪急塚口駅 から 車10分
- 年齢
- (64歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)270,000円〜300,000円
- 就業時間に関する特記事項
- (1)(2)応相談
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 125日日
- 試用期間
- 試用期間あり(6か月)
企業情報
- 会社名
- 合同会社 HARUKA(児童デイサービスみらい)
- 所在地
- 兵庫県伊丹市南町4丁目5−30 ルミエール稲野1階
- 事業内容
- 未就学や小・中学生で発達に障がいがあると思われるお子さまの療育や学習支援・特別支援学校高等部生徒の将来の就労に向けての学習や生活支援を行なう多機能型の児童デイサービスの事業所です。
- 従業員数
- 43人
- 創業
- 平成28年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送
- 特記事項
- 弊社事業所はABA(応用行動分析)に特化した個別療育です。 行動したことに対して、“認める”“ほめる”を大事にしています 子どもたち一人ひとりの個性を大切にしながら、「みらい」へ向けた支援をおこなっている施設です。 コンセプトは「支援の仕方で子どもは変わります」。特別支援教育の専門家が代表をつとめており、保育士や教員免許保持者が活躍中です。 ABAセラピストが多数在籍し、希望があればABAセラピスト資格取得のための研修会参加の補助をいたします。またABA企業内研修も充実しています。その他仕事に関連する希望される資格についてもサポートします。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人