支援員(契約職職員(1))【ミニ面接会(6/12)】
社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団 三木精愛園
求人番号
28200-02272051
事業所番号
2820-001010-4
職務内容
○知的障害者の生活支援および就労支援のお仕事です *身体介助・入浴介助・トイレ介助 *その他、付随する業務あり ※運転免許をお持ちの方は、外出時に社用車(AT車)の 運転をお願いすることがあります ■夜勤を含む就業時間(1)〜(4)の交替制勤務です ≪ 正期職員への登用制度あり ≫ 【応募前の施設見学も可能!お気軽にお問い合わせ下さい】 【仕事の内容】変更範囲:変更なし 「介護」
会社の特長
知的障害者更生施設(入所定員74人)で社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団が運営している。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- 兵庫県三木市緑が丘町本町2丁目3番地
- 最寄り駅
- 神戸電鉄 緑が丘駅 から 徒歩15分
- 年齢
- (18歳以上)
- 給与
- 月額(a+b)185,500円〜193,300円
- 就業時間
- (1)7時00分〜16時00分(2)8時45分〜17時30分(3)12時15分〜21時00分
- 就業時間に関する特記事項
- (4)17:00〜9:30 (1)は休憩60分 (2)(3)は休憩45分 (4)1〜5時は休憩 週所定労働時間40h
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 123日日
- 試用期間
- 試用期間なし
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団 三木精愛園
- 所在地
- 兵庫県三木市緑が丘町本町2丁目3番地
- 事業内容
- 社会福祉事業(知的障害者の更生事業)
- 従業員数
- 150人
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ※昇給・賞与は、業況や本人の勤怠状況により決定します。 ※資格手当は、社会福祉士・介護福祉士等の資格保持者が対象と なります。 ※特例一時金(年間24万円)・特定特例一時金(年間15万円) → 6・12・3月に分割して支給。 ※夜勤は、月4回程度です。 ※マイカー通勤は、任意保険加入車に限ります。 【月収例】大卒の方で267,000円 (夜勤4回、資格・住居・扶養・超過勤務手当を含む) 【 雇い止め規定あり 】 ■ハローワークより連絡の上、履歴書・紹介状を事前に 事業所宛に送付してください。 書類選考の上、面接日時を連絡いたします。 【ミニ面接会&相談会】※予約不要 日時:令和7年6月12日(木)13:30〜14:30 場所:三木市ふるさとハローワーク 2階研修室 ※書類選考なしで面接を受けることができます。 ※この就職面接会のご参加は雇用保険の求職活動実績になります。 ※会社説明・仕事内容の相談のみの参加も可能です。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人