母子生活支援施設の少年指導員(佐保山荘)
社会福祉法人 奈良社会福祉院
求人番号
29010-06110451
事業所番号
2901-000987-3
職務内容
◎母子生活支援施設は母と子が一緒に暮らせる児童福祉施設です。 現在小学生を中心に幼児から高校生まで、40人程度の子どもが アパート形式の居室で世帯別に生活しています。 ☆少年指導員として勤務をお願いします。 *入居する幼児・児童の養育や学習支援 *入居者の生活支援や各種相談 *施設の安全管理(設備点検、簡単な営繕等) 等 ※専門知識は不問です。入居者が安心して生活できるよう、暖かい 支援をお願いします。共に助け合いながら一緒に楽しく仕事を しましょう。 【変更範囲:変更なし】
必要な経験・スキル
生活支援の経験があれば歓迎します。
必要な免許・資格
不問
会社の特長
産休明けから90歳を越える高齢者まで、又生活困窮、障害を背負った方々が、共に学び、共に働き、共にいきいきとして生きていこうと集い合っています。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- 奈良県奈良市法蓮町393 「母子生活支援施設 佐保山荘」
- 最寄り駅
- 近鉄奈良線 新大宮駅 から 徒歩8分
- 給与
- 月額(a+b)171,072円〜172,800円
- 就業時間
- (1)8時00分〜17時00分(2)9時00分〜18時00分(3)11時30分〜20時30分
- 就業時間限定時間
- 又は 7時 30分 〜 20時 30分 の間の8時間程度
- 就業時間に関する特記事項
- 勤務時間帯は相談に応じます。
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 105日日
- 試用期間
- 試用期間あり(14日間)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 奈良社会福祉院
- 所在地
- 奈良県奈良市法蓮町1368
- 事業内容
- 社会福祉事業。指定障害者福祉サービス事業所、母子生活支援施設、老人ホーム、保育園、支援センター 事務局等。
- 従業員数
- 350人
- 創業
- 昭和22年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 電話
- 特記事項
- *通算契約更新回数の上限はありません。 *マイカー通勤の場合、駐車場代の自己負担はありません。 ◎子育て真っ最中の方も一段落した方も、 全く新しい分野に挑戦を考えている方も、 「人の役に立つ」仕事を探している方を歓迎します。 ◎働きながら子育ての悩みや工夫、日常生活の知恵などを共に学び あう仕事です。 ◎社会福祉士や心理士といった専門の資格を取得したい方は応援し ます。 ☆子育て中の方に対する配慮あり (学校行事や子どもの急病時等、みんなでサポートします。)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人