RakuRaku Jobs

工作機械等による機械部品の製造

株式会社 テクノハギハラ

求人番号

29050-01589751

事業所番号

2905-002163-3

職務内容

◆鉄材等をフライス盤・ボール盤・マシニングセンター・研削盤・等の工作機械を操作しユーザーの図面指示により完成させ、後工程に焼入れ熱処理・メッキ処理等を経て完成。検品後、納品完了します。組立作業としては多種多様な部品を電動ドライバーやカシメ機等を使いアッセンブリー部品として完成させ、作動検査して完了。納品となります。【変更範囲】基本変更なし。但し受注状況により一時的に変更の可能性あり。

必要な免許・資格

不問

会社の特長

たゆみなき先端技術の開拓、研鑽と新鋭工作機械の導入により生産の近代化と合理化を図り社業の発展と社員の福祉向上に努め社会に貢献することを目標としている。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
奈良県大和郡山市高田町129−1               『株式会社 テクノハギハラ』
最寄り駅
JR大和路線 郡山駅 から 徒歩3分
年齢
(40歳以下)
給与
月額(a+b)173,536円〜220,000円
就業時間
(1)8時00分〜17時00分
休日
日祝日その他
年間休日数
109日
試用期間
試用期間あり(2ヶ月)
企業情報
会社名
株式会社 テクノハギハラ
所在地
奈良県大和郡山市高田町129−1                     (ファイル て007)
事業内容
メリヤス編機部品・搬送機器・両替機部品・自動植毛機部品・シールド式掘削機ビット材、その他各種精密機械部品の製造販売。
従業員数
40人
創業
昭和22年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送 電話
特記事項
*マイカー通勤の場合、駐車場代不要、通勤手当は会社規定による *研修(OJT)あり *臨時物価手当は、物価高に対応した手当になりますので、物価高 が落ち着いてきたら、手当額が変動する可能性があります。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 5年以上)
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人