RakuRaku Jobs

生産管理・資材管理

株式会社 豆紀

求人番号

30010-07018651

事業所番号

3001-106502-3

職務内容

ご近所のスーパーでよくお見掛けいただいている納豆の製造メーカーです。 生産計画、在庫管理、資材管理 受注情報・販売計画を基に生産計画及び在庫管理を行います。 資材管理では発注や搬入の管理を行います。   【変更範囲】変更なし。

必要な免許・資格
  • フォークリフト運転技能者
会社の特長

健康への貢献をテーマに伝統的な製造方法で納豆を製造。日産45万食の製造能力を有し西日本を中心に販売。製造数年々増加中。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
和歌山県和歌山市岩橋620
最寄り駅
田井ノ瀬駅 から 徒歩5分
年齢
(59歳以下)
給与
月額(a+b)177,000円〜250,000円
就業時間
(1)8時20分〜17時00分
(2)6時00分〜14時40分
就業時間に関する特記事項
一カ月単位のシフトにより決定します。
休日
その他
年間休日数
112日
試用期間
試用期間あり(最長3カ月間)
企業情報
会社名
株式会社 豆紀
所在地
和歌山県和歌山市岩橋620
事業内容
納豆の製造                                                            《公正採用選考人権啓発推進員選任済》
従業員数
100人
創業
平成10年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送 電話 Eメール
特記事項
株式会社豆紀は「健康への貢献」をテーマに1998年に設立されました。 国内の契約農家から供給される大豆を原料とした、国産大豆納豆を主力商品と位置付けております。 和歌山市にある納豆工場では日産45万食の製造能力を有し、製造された商品は、近畿・中四国・北陸・東海地域のお客様にご利用いただいております。 過去から受け継いだ「食のバトン」を継続・発展させていくことが未来社会への健やかな成長に繋がることと信じ努力を重ねております。 特徴:当社では伝統的な納豆製造方法を、近代的な設備で再現しております。「原料の大豆は低圧でじっくりと蒸煮する」「大豆の発酵は低温で長時間行う」などの、納豆の旨みを最大限に引き出す製造方法を守りつつ、現代の食生活の変化に合わせた新しい味の提案を積極的に行なっております。また、「有機JAS認証」や「ISO22000認証(食品安全マネジメントシステム)」を取得・運用しており、徹底的な品質管理体制のもと、味の追求とお客様が安心して食卓に並べることができる安全な商品の供給体制を構築しております。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし

周辺地域の似ている求人