障害者支援員(祥福園)
社会福祉法人 祥和会
入所している障がいのある方(主に知的障がい者・精神障がい者)の生活全般(食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・掃除など)を支援していただきます。 定員60名 4ユニット(15人〜20人) 日中は1ユニットを2〜4名程度の職員で対応します。夜間は1ユニットを職員1名で対応します。 *未経験の方でも丁寧に指導します。初めは日勤帯で勤務していただき ・3か月後くらいから徐々に夜勤をします *施設見学は随時受付しています。 [変更範囲:変更なし]
社会福祉法人 祥和会
31020-14166851
2025/11/12
月額193,300円〜203,000円
入所している障がいのある方(主に知的障がい者・精神障がい者)の生活全般(食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・掃除など)を支援していただきます。 定員60名 4ユニット(15人〜20人) 日中は1ユニットを2〜4名程度の職員で対応します。夜間は1ユニットを職員1名で対応します。 *未経験の方でも丁寧に指導します。初めは日勤帯で勤務していただき ・3か月後くらいから徐々に夜勤をします *施設見学は随時受付しています。 [変更範囲:変更なし]
鳥取県西伯郡南部町福成3293
最寄り駅: JR米子駅 から 車10分
(1)7時00分〜16時00分
(2)8時30分〜17時30分
(3)12時00分〜21時00分
その他
年間休日数: 116日
• 介護福祉士
• 介護職員初任者研修修了者
高校以上
(18歳 〜 59歳)
障害者支援施設 ・就労継続支援B型 ・生活介護 ・共同生活援助 ・居宅介護 ・移動支援 ・行動援護。南部町を中心に大山町 ・日野町に様々な福祉サービスを提供しています。
社会福祉法人 祥和会
入所している障がいのある方(主に知的障がい者・精神障がい者)の生活全般(食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・掃除など)を支援していただきます。 定員60名 4ユニット(15人〜20人) 日中は1ユニットを2〜4名程度の職員で対応します。夜間は1ユニットを職員1名で対応します。 *未経験の方でも丁寧に指導します。初めは日勤帯で勤務していただき ・3か月後くらいから徐々に夜勤をします *施設見学は随時受付しています。 [変更範囲:変更なし]
社会福祉法人 祥和会
・障がいのある人の家に訪問して自宅でお手伝いをして頂きます。 (食事介助・入浴介助・排泄介助・掃除など) ・余暇活動として一緒に外出していただきます。 (買い物・温泉・プール・運動など) ・米子方面の訪問支援が多いです。 *未経験の方でも丁寧に指導しますので 安心してご応募してください。 *資格取得助成制度あります。 *施設見学随時受付ています。 [変更範囲:施設内での介護業務]
社会福祉法人 博愛会
障がい者グループホームにおいて ・入居者の生活支援(食事作り ・食事介助補助 ・洗濯・掃除等)に従事していただきます。 *入居者の送迎業務あり(使用車種:軽自動車〜ハイエース) *配属先は ・令和7年9月開設予定の「障がい者グループホームときぞう(新設)」(米子市一部379−3)になります。 *未経験者も歓迎します。経験のない方はていねいに指導します。 *採用時期:R7.8.16以降 *入居定員10人(日中は職員3名で対応します) ※変更範囲:会社の定める業務
株式会社 ハピネライフ一光
◆グループホーム2ユニット(定員18名)の入居者様の 介護業務全般(入浴介助 ・排泄介助等)および生活援助 ◆レクの企画 ・参加 ◆平均介護度2.3(8月末現在) ◆職員数13名(1名産休中) ※変更範囲:会社が定める業務
社会福祉法人 祥和会
障害者支援施設(主に知的障がい者・精神障がい者)での看護業務全般 定員60名を4名の看護師で対応しています。 *夜勤なし 【主な業務】 ・バイタルチェック・採血・胃ろう注入・インシュリン血糖測定 ・服薬管理等の健康管理 ・医師の指示による簡易的な医療処置 ・健康相談 など [変更範囲:変更なし]
社会福祉法人 鳥取県厚生事業団
障がい者施設の施設利用者への入浴介助 ・食事介助 ・レクリエーション介助などの日中活動支援を行っています。 障がい者施設の支援職員として一緒に働いてみませんか。 福祉に興味 ・熱意のある方を募集しています。 未経験の方も歓迎します。 変更範囲:変更なし
社会福祉法人 太陽とみどりの里
[特別養護老人ホーム尼子苑(利用定員82名)]勤務 ●入所者の生活支援 ●食事・入浴・排泄などの身体的介助 ●見守り ・記録類の作成 ●レクリエーション活動等 【夜勤について】 夜勤は月4回程度。 先ずは日勤から始めて ・試用期間中に徐々に夜勤も経験し ・交替制シフトへ移行していただきます。 [業務の変更範囲:変更なし/配置換:なし]
社会福祉法人 太陽とみどりの里
[特別養護老人ホーム尼子苑(利用定員82名)]勤務 ●入所者の生活支援 ●食事・入浴・排泄などの身体的介助 ●レクリエーション活動 ●見守り ・記録類の作成等 【夜勤について】 夜勤は月5回程度。 先ずは日勤から始めて ・試用期間中に徐々に夜勤も経験し ・交替制シフトへ移行していただきます。 [業務範囲:変更なし ・配置換:なし]
有限会社 新生ケア・サービス
・ご利用者の「小さな夢」を「大きな希望」にする支援をします。 ・通い(送迎 ・入浴介助 ・食事介助 ・レクリエーション等) ・訪問(家事 ・買い物支援等) ・泊りの介助です。 ※送迎は ・軽・普通車を使用 ・通いのご利用者は1日最大15名(平均10名) ・泊りは1日最大5名(平均2名)です。平均介護度2.8で生活の支援が中心です。 ・職員は30代から70代まで幅広い職員が勤務しています。 ・入社後には新人研修があり ・現場で独り立ちできるまで支援します。 (変更範囲:会社の定める業務)
社会福祉法人 鳥取県厚生事業団
障がい者施設の施設利用者へのレクリエーション介助などの日中活動支援を行っています。 障がい者施設の支援職員として一緒に働いてみませんか。 福祉に興味 ・熱意のある方を募集しています。 未経験の方も歓迎します。 変更範囲:変更なし
株式会社 ハピネライフ一光
◆介護付有料老人ホーム(定員48室)の入居者様のお世話 ・食事 ・入浴補助 ・歩行 ・排泄介助などの身体介護および 生活援助 ・レク参加や企画 ◆夜勤業務あります ・夜勤3名態勢 ・月4回程度お願いします ◆平均介護度3.0(9月末現在) ◆職員数29名 ※変更の範囲:会社が定める業務
株式会社 ハピネライフ一光
◆介護付有料老人ホーム(定員48室)の入居者様のお世話 ・食事 ・入浴補助 ・歩行 ・排泄介助などの身体介護および 生活援助 ・レク参加や企画 ◆夜勤業務あります ・夜勤3名態勢 ・月4回程度お願いします ◆平均介護度3.1(7月末現在) ◆職員数29名 ※変更の範囲:会社が定める業務
医療法人社団 日翔会
利用者の日常生活介護 1ユニット9人定員で2ユニットを運営しています。 *利用者が快適に過ごせるように介護をお願いします。 食事 ・入浴などのお手伝い ・洗濯物干しや掃除など。 *毎月の行事やレクレーションの企画などにも携わって いただきます。 認知症から生じる不安や悲しみを軽減し ・生きがいや楽しみ を提供するお仕事です。かかわり方などきちんとご指導いた します。 変更範囲:変更あり(法人の定める業務)
株式会社 フォーリーフクローバーズ
「ヘルパーステーションよつば」所属の仕事です。 ・米子市及びその近郊のご利用者(高齢者・障がい者・障がい児) への訪問介護業務です。 *初めは2人で訪問しますが ・慣れたら1人体制です。 *1日の訪問件数は5〜7件です。 *勤務経験のない方やブランクのある方も ・しっかりしたバック アップ体制のもとで安心して勤務していただけます。 *家庭(子育て)と仕事の両立を応援!(日曜日定休日) *マイカー持ち込みの方のみです。 *シニア歓迎求人 ※職場見学可(事前にご連絡ください。) (変更範囲:変更なし)
医療法人社団 日翔会
利用者の日常生活介護 ・利用者が快適に過ごせるようにお手つだいをお願いします。 食事 ・入浴などのお手伝い ・洗濯物干しや掃除など ・毎月の行事やレクレーションの企画などにも携わって いただきます。 ・1ユニット9名定員で家庭的な雰囲気の中で ・ゆったりケアを しています。認知症から生じる不安や悲しみを軽減し ・生きがい や楽しみを提供するお仕事です。かかわり方等きちんとご指導い たします。 変更範囲:変更あり(法人の定める業務)
医療法人 厚生会
自立支援を目的に ・日々の生活が快適に送れるよう食事介助 ・排泄介助 ・各種行事やレクリエーションなども行います。 ★日勤帯勤務(夜勤なし)だけでも可能です。 ○仕事と子育てが両立しやすい職場です。 〇急なお休みも柔軟に対応します。学校行事なども考慮します。 〇多様な事業体を有する法人ですのでスキルが活かせます。 〇スキルアップのための補助制度あります(資格取得・研修費等) ★医療法人厚生会ホームページをご覧ください!! *変更範囲:変更なし
社会福祉法人 萌生会
グループホームでのユニットケアによる 認知症高齢者への介護サービスの提供。 *2ユニット 定員18名 *ほぼ隣接して ・同グループ運営の特養(定員50名 ・ショートステイ10名併設)及び協力医療機関が存在。 緊急時の対応等支援・協力体制が確立 未経験の方でもていねいにお教えいたします。 変更範囲:法人の定める業務
社会福祉法人 萌生会
グループホームでのユニットケアによる 認知症高齢者への介護サービスの提供。 *2ユニット 定員18名 *ほぼ隣接して ・同グループ運営の特養(定員50名 ・ショートステイ10名併設)及び協力医療機関が存在。 緊急時の対応等支援・協力体制が確立 未経験の方でもていねいにお教えいたします。 変更範囲:法人の定める業務
社会福祉法人 鳥取県厚生事業団
特別養護老人ホームの施設利用者への入浴介助 ・食事介助 ・排泄介助 ・レクリエーション介助などの日中介護を行っています。 高齢者設の介護職員として一緒に働いてみませんか。 福祉に興味 ・熱意のある方を募集しています。 未経験の方も歓迎します。 変更範囲:変更なし
株式会社 ハピネライフ一光
◆通所介護施設(定員30名)での高齢者介護サービスの提供 ・身体介護業務(入浴補助 ・食事・排泄のお世話等) ・生活援助 ・体操 ・レク企画参加 ・送迎業務(5名の職員で分担) ◆ご利用者様の平均要介護度 1.6(7月末時点) ・インスリン注射 1名(火 ・木) ・排泄管理(ストマー ・バルーン) 2名 ◆職員数11名 ※変更範囲:会社の定める業務