介護職員/正社員【グループホームきづきの家】大社町
社会福祉法人 きづき会
求人番号
32030-02340251
事業所番号
3203-301856-6
職務内容
◆訪問看護との連携で看取り迄を視野に取り組んでいます。高齢者の生活を支える介護業務を一緒に務めて頂く方を求めています。その人に必要な日常生活のケア(食事や入浴、排せつ介助など)、娯楽活動や行事の企画など、貴方のご経験や意欲を、ぜひ当法人で活かして下さい。 ※グループホーム18名(9名/2ユニット) (介護士を中心に主治医や訪問看護員、地域の方などと連携しながら、日常生活の支援を行います。) ※夜勤は5〜6回程度/月となります ※フォロー体制が充実。グループホームでの経験が無くても自信が付くまで指導します。 変更範囲:変更なし
必要な免許・資格
- 介護福祉士
会社の特長
職員の年齢層が20〜70代と幅広く、他業種からの転職者も多い職場ですが、未経験者の方でも丁寧に指導しますので安心です。資格取得にかかる費用補助等もあり、サポート体制が充実しています
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 島根県出雲市大社町杵築西2629 グループホーム きづきの家
- 年齢
- (18歳 〜 59歳)
- 給与
- 月額(a+b)188,150円〜219,400円
- 就業時間
- (1)7時00分〜16時00分(2)10時30分〜19時30分(3)16時00分〜9時00分
- 就業時間に関する特記事項
- (4)9:00〜18:00 *就業時間(1)〜(4)のシフト制
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 110日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 きづき会
- 所在地
- 島根県出雲市大社町杵築西1643番地2
- 事業内容
- 出雲市大社町を中心に平成4年来、社会福祉法人として地域のニーズに応じた事業展開を行い、特養、デイ、訪問入浴、居宅介護支援、訪問看護、グループホームを運営しています。
- 従業員数
- 213人
- 創業
- 平成4年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ◆就業場所の従業員は、年齢構成が20〜60歳代と幅広く在籍しており、利用者や家族とのコミュニケーションが密なグループホームならではの介護現場での力や経験が、従業員同士の連携にも活かされています。また、入職年数に関わらず、意見を出し合い能力を向上させられる雰囲気で、困りごとなども相談しやすい職場です。落ち着いた年齢の職員が多く、子育てをしながら働けます。 ◆資格取得制度を設けており、受講や受験費用のサポートをしています。法人全体で毎年複数名が制度を利用してスキルアップを図っております。 ◆基本健康診断は全額事業所の負担(1〜2回/年)で行い、また職員旅行なども定期的に実施しており、従業員の健康増進と親睦を図っています。 ◆転勤の範囲は、法人内の他拠点や事業所となりますが、家族状況等も考慮しながら進めています。 ◆介護記録は電子化され、パソコンやタブレット端末を使用して記録し、法人内部他事業所と連携されています。初心者でも丁寧に指 します。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 3年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人