紙管の整備・加工作業
株式会社岡山製紙
求人番号
33010-14062551
事業所番号
3301-000115-5
職務内容
紙管の整備・加工作業 当社は、板紙という主に梱包資材等に使われる紙の製造を行ってお ります。 製品は紙管(紙製の筒)に巻上げ、ロール形状で客先へ出荷しますが、 紙管は客先で回収したものを再度、巻き芯として使用するため、 紙管の表面に残った残紙をそぎ落とすなどの作業を行っていただきます。 【業務変更範囲】:会社内の全ての業務 【働き方改革関連企業認定企業】:健康経営優良法人
必要な免許・資格
- フォークリフト運転技能者
会社の特長
当社は岡山で1907年の創業以来、110年以上紙づくりを続けています。地域で回収された段ボールを原料に紙をつくることで、地域の環境活動と循環型社会の形成に貢献しています。
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定2回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- ※入居可能住宅について 借上げ独身寮制度があります。(対象:35歳未満の独身の方) 入居を希望される方は、 希望する賃貸物件(月額家賃上限6万円)を会社が契約し、 月額家賃の3割(上限6万円の場合は18,000円)を 自己負担として入居できます。 なお、光熱費・駐車場代・火災保険・自治会費等については、 自己負担となります。 「オンライン自主応募可」 オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 岡山県岡山市南区浜野1丁目4−34
- 年齢
- (44歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)172,000円〜242,000円
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 121日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3カ月)
企業情報
- 会社名
- 株式会社岡山製紙
- 所在地
- 岡山県岡山市南区浜野1丁目4−34
- 事業内容
- 段ボール用中芯原紙、紙筒の原紙となる紙管原紙や岡山特産の白桃やマスカットなどの贈答用ケースとなる美粧段ボールの製造、販売
- 従業員数
- 196人
- 創業
- 明治40年
- ホームページ
- こちら
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 3年以上)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 入居可能住宅(単身用)
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人
製紙会社での製造機械オペレーター
株式会社岡山製紙
勤務地: 岡山県 岡山市
給与:月給18万円~24万円
【仕事内容】老舗にして「東証スタンダード上場企業」 転勤の心配なく、ずっと地元で働ける 明治40年創業、歴史ある製紙会社(紙・パルプの製造メーカー)での正社員募集です。 今回募集するのは、製造機械オペレーターの方です。 製造ラインでの板紙製造(段ボール用中芯原紙、紙筒の原紙となる紙管原紙)に従事していただきます。 1班4名で1グループとなり、4班3交替にて機械を運転し、紙の製造を行ってい...
2025年05月21日