留守家庭児童会指導員(会計年度任用職員)週2〜3日勤務
岡山県都窪郡 早島町役場
求人番号
33030-09109851
事業所番号
3303-001933-0
職務内容
小学3年生までの子どもの放課後や長期休業日の生活指導業務に従事していただきます。 ※週2日又は週3日勤務の募集です。 勤務日数については相談に応じます。 小学校長期休業期間のみの勤務についても相談に応じます。 ※変更範囲:変更なし
必要な経験・スキル
子育てに関心がある人。子供と長時間接するため体力に自信がある人。
必要な免許・資格
不問
会社の特長
地方公共団体
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 岡山県都窪郡早島町早島1297−1 早島町留守家庭児童会
- 最寄り駅
- JR宇野線 早島駅 から 徒歩15分
- 給与
- 時間額(a+b)1,341円〜1,341円
- 就業時間に関する特記事項
- 【出勤日】勤務要請のある日 (1)は平日4時間勤務 (2)は学校長期休業期間及び月1回程度土曜日(7時45分〜 19時の間の6時間勤務)
- 休日
- 日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間あり(実勤務日数が15日に達するまで)
企業情報
- 会社名
- 岡山県都窪郡 早島町役場
- 所在地
- 岡山県都窪郡早島町前潟360−1
- 事業内容
- 地方公共団体
- 従業員数
- 250人
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送
- 特記事項
- *通勤手当は距離により計算(規定による) *地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は、応募 できません。 *応募書類は令和7年5月30日(金曜日)17:00までに 早島町役場あて持参又は郵送してください。 郵送の場合、当日必着となります。 土・日曜日は、受付できません。 *一次選考結果通知書は、応募締切後、10日以内に発送します。 *選考会場を変更することがあります(通知あり) *休憩時間は就業時間により法定通り付与いたします。 ※勤務日数について相談に応じますが、勤務条件を満たす方を優先します。 ※小学校長期休業期間中のみの勤務についても相談に応じます。
福利厚生
- 加入保険
- 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人