クレーンオペレーター
阿新クレーン株式会社
求人番号
33071-00590151
事業所番号
3307-100399-9
職務内容
具体的な仕事内容は、クレーン車に乗って現場に行きます。現場責任者の指示に従いクレーンを操縦して荷物の吊り上げ吊り下ろしをします。荷物をフックに掛けたり外したりする作業は現場作業者さんがします。 私たちは、新見市を中心に建設現場で必要な鉄骨や型枠などの資材、建設機械のような重量物を運ぶ仕事をしています。社会インフラを支える不可欠な存在であり、地域社会の発展に貢献することを目指しています。 「変更範囲:会社の定める業務」
必要な経験・スキル
工事現場での作業経験など
必要な免許・資格
- 大型自動車免許
- 移動式クレーン運転士
- 大型自動車一種免許*クレーン運転資格があれば、なお可
会社の特長
当社は10〜60Tラフタークレーンまで幅広く車種を取り揃え、オペレーター付クレーンリースを手掛け、若手オペレーターの育成、技能向上や危機管理の徹底に努めています。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 岡山県新見市哲多町宮河内95
- 最寄り駅
- 哲多すずらん食品加工バス停(備北バス)駅 から 徒歩2分
- 給与
- 月額(a+b)255,000円〜355,000円
- 就業時間
- (1)7時30分〜17時00分
- 休日
- 土日その他
- 年間休日数
- 110日日
- 試用期間
- 試用期間なし
企業情報
- 会社名
- 阿新クレーン株式会社
- 所在地
- 岡山県新見市哲多町宮河内95
- 事業内容
- クレーンリース業。クレーン作業を伴う各種工事対応など重機のエキスパートとしてクレーン事業を行っています。また、貸切りバス・スクールバスの運行などの観光バス旅行業も併設しています。
- 従業員数
- 23人
- 創業
- 昭和49年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ○昇給、賞与は、業績等による。 ○通勤手当は、会社規定による。(距離等) ※応募を希望される方は、事前に応募書類を郵送願います。 書類選考の後、合格者には面接日時を連絡いたします。 ◇応募を希望される方は、ハローワークで紹介状の交付を受けて下 さい。 ※研修方法については、2週間程度クレーン教習所で泊まり込み研修をします。大型自動車免許と大型特殊免許を取得し、クレーン免許については教習後別途試験を受けます。資格取得後は会社の敷地において練習をします。 最初はミニラフタークレーンで運転や作業を行います。上達には個人差がありますが、25tラフタークレーンにも乗れるよう指導します。 ※給与モデル/入社20年目 500万円 土日休み以外の休日がとりやすい(有休の希望日に応えている) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−※労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件 を明示することが定められています。 (ハローワーク飯見・新見労働基準監督署)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人