RakuRaku Jobs

事務系総合職(工場事務全般)

株式会社 広島リサイクルセンター

求人番号

34060-01541551

事業所番号

3406-102063-0

職務内容

データ入力及びデータ管理、製品の出荷・在庫管理、工場廃棄物の排出・在庫管理他  *パソコン基本操作(キーボード入力操作)できる方             入社して6か月〜1年程度の間は、工場の製造ラインの仕事を一通り経験していただき、その後本配属先で少しずつ仕事に慣れていただきます。  変更範囲:変更なし

必要な免許・資格
  • フォークリフト運転技能者
  • 普通自動車免許(AT可)
会社の特長

一般に廃棄物と考えられている廃プラスチックや食品トレー。 持続可能な社会を実現するため、私たちはリサイクルを通じて、 新しい価値を創造しています。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
広島県三原市久井町下津1126番9
最寄り駅
三原駅 から 車25分
年齢
(64歳以下)
給与
月額(a+b)208,100円〜208,100円
休日
日その他
年間休日数
111日
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
株式会社 広島リサイクルセンター
所在地
広島県三原市久井町下津1126番9
事業内容
一般家庭から出る容器包装のプラスチックごみを、もう一度使える資源(再生プラスチック)に変える事業を行っています。
従業員数
97人
創業
平成13年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定2回) 書類選考
通知方法
郵送 電話
特記事項
【試用期間】3ヶ月(労働条件の変更なし) 【マイカー】無料駐車場あり 【各種手当】  目標達成:10,000円(製品の品質目標達成月)  猛  暑:10,000円(7月〜9月)  【奨学金返済支援制度】 ・5,000円(年間60,000円) ・入社後3年間(中途採用も対象)  【年末年始休暇】12月31日〜1月4日 【夏季休暇】8月14日〜15日(実績)  ■道路事情が良く、渋滞知らずの楽々マイカー通勤。 三原市・尾道市・竹原市方面の他、三次市方面からも通勤可。 ■残業はあっても1時間なので、実態として、固定残業を使い切る ことはほぼありません。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
定年制
あり (一律 65歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人