介護支援専門員(居宅介護支援事業所)
社会福祉法人 章仁会
求人番号
34070-00988751
事業所番号
3407-200787-4
職務内容
○居宅介護支援事業所での介護支援専門員業務 *面接には、ハローワークの紹介状を持参してください。 変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)
必要な経験・スキル
居宅介護支援事業所での経験があれば尚可
必要な免許・資格
- 介護支援専門員(ケアマネージャー)
- 主任介護支援専門員 あれば尚可
会社の特長
老人の看護及び介護等老人のお世話をする施設
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 広島県三次市和知町11800番地の18 章仁会 居宅介護支援事業所
- 最寄り駅
- JR下和知駅 から 徒歩5分
- 年齢
- (64歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)210,000円〜235,000円
- 休日
- 日その他
- 年間休日数
- 107日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 章仁会
- 所在地
- 広島県三次市和知町11800番地の21
- 事業内容
- 老人保健施設、リハビリを中心とした施設
- 従業員数
- 81人
- 創業
- 平成3年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 電話
- 特記事項
- *給与額は、経験により相談に応じます。 *昇給・賞与は、実績により支給します。 *試用期間を終了し採用に至った際に基本給(月額)の1/2額を 就職祝い金として支給します。 *令和7年シーズン カープ年間シート(2席分)確保 ※「ひろしま企業健康宣言」認定企業 (全国健康保険協会広島支部) ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など 今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲の ことをいいます。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 5年以上)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 入居可能住宅(単身用)
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人