保育教諭
社会福祉法人三篠会 甲田いづみこども園
求人番号
34071-00295451
事業所番号
3407-615104-6
職務内容
◯平成31年4月に開園した認定こども園での保育業務を行 います。 (定員115名) ◯就業時間は7時〜19時30分の間でシフトによります。 ○ライフステージにあわせて、自分に適した働き方を選択することができます。 ◯面接には必ずハローワーク紹介状を持参してください。
必要な免許・資格
- 保育士
- 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)
会社の特長
幼稚園と保育所の良い所を併せ持った認定こども園です。その他、病児・病後児保育事業や地域子育て支援拠点事業を実施。子供達の教育・保育・子育てを総合的にサポートできるようになりました。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 広島県安芸高田市甲田町高田原2500−3
- 最寄り駅
- JR甲立駅 から 徒歩5分
- 年齢
- (64歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)188,461円〜194,461円
- 就業時間
- 就業時間限定時間
- 又は 7時 00分 〜 19時 30分 の間の8時間
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 107日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人三篠会 甲田いづみこども園
- 所在地
- 広島県安芸高田市甲田町高田原2500−3
- 事業内容
- 保育事業 社会福祉法人三篠会 広島県広島市安佐北区小河原町1281番地
- 従業員数
- 3,875人
- 創業
- 昭和43年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ○ライフステージに合わせて、自分に適した働き方を選択することができます。 ○保育園、幼稚園、認定こども園での経験や入職後のコース選択により、月額の給与や賞与月額をを決定します。 ○面接試験後、保育についての作文を行います。 ○応募の際は、資格証の写しもご持参ください。 ○マイカー通勤の場合、任意保険への加入が必要です。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 3年以上)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人