RakuRaku Jobs

職業指導員【接客・調理】利用者さんの仕事をサポート/中区

一般社団法人 安芸磨輝道

求人番号

34140-11058651

事業所番号

3414-618606-9

職務内容

就労継続支援A型事業所でのお仕事です。 障害のある方への作業支援を行います。 (一緒に働きながら作業の指導をします) ・接客や調理作業のサポート及び指導 ・各種記録の作成等の事務作業 ・作業日報等の確認や管理業務 ・会議への参加  ≪急募≫  〈業務の変更範囲:業務全般〉

必要な経験・スキル

*介護・福祉系での勤務経験あれば尚可。 *飲食店勤務経験あれば尚可。

必要な免許・資格
  • 調理師
  • 栄養士
  • その他の調理等関係資格
会社の特長

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための 障害福祉サービス事業を行っています。就労の機会も提供し、 知識及び能力の向上に必要な訓練を行います。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
広島県広島市中区基町21−7−2 炭火焼 鰻のうな輝 広島店 (広島城三の丸、第1期商業施設)(施設外就労先)
年齢
(64歳以下)
給与
月額(a+b)220,000円〜220,000円
休日
日その他
年間休日数
120日
試用期間
試用期間あり(3カ月)
企業情報
会社名
一般社団法人 安芸磨輝道
所在地
広島県広島市安芸区瀬野町3075番地11
事業内容
障害者福祉事業
従業員数
32人
創業
令和2年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送 電話
特記事項
*無資格可。 *資格取得を支援します。 *交通費は当社規程によります。 *賃金は月末締めの翌月末払い。 *明るく楽しい雰囲気で仕事ができるように心掛けています。 *いつでも見学可能です。           【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません。 *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認  しましょう。(労働基準法第15条第1項より)
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
定年制
あり (一律 65歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人