タクシー乗務員
丸三タクシー 株式会社
求人番号
34140-11262251
事業所番号
3414-000531-0
職務内容
無線・流し営業・配車アプリによるタクシー運転業務。 (業務の変更範囲:変更なし) 65歳以上の方多数活躍中(約40名)。 うち半数以上が20〜35万円の実績有り。 勤務時間等相談しやすい会社です。 女性ドライバーも大募集中。お気軽に面接にいらしてください。 ※(協)タクシーセンターの一社として営業しております。 ※二種養成制度あり(65歳まで) ・養成期間中とその後3ヵ月間は日額8,000円保障 期間中の就業時間 9:00〜16:00(休憩60分) ※入社お祝い金 ・二種免許あり20万円 ・二種養成10万円
必要な免許・資格
- 普通自動車第二種免許
- 普通車免許1種は、取得後1年以上のこと
会社の特長
お客様第一の精神で営業しております。(協)タクシーセンターの一社です。マル協の一員で「真心のこもったサービス」がモットーです。配車アプリも導入しています。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- 広島県広島市南区出島2丁目21−8(タクシーセンター内)
- 最寄り駅
- 広電 広島港駅 から 徒歩15分
- 年齢
- (18歳以上)
- 給与
- 月額(a+b)179,709円〜179,709円
- 就業時間
- (1)8時00分〜1時00分(2)8時00分〜17時00分(3)17時00分〜2時00分
- 就業時間に関する特記事項
- *(2)(3)=休憩60分 *(1)〜(3)以外の時間帯もあり (日勤のみの勤務も可。日勤の場合は1日8時間勤務) *変形1ヶ月単位:月平均173時間
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 104日日
- 試用期間
- 試用期間あり(2ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 丸三タクシー 株式会社
- 所在地
- 広島県広島市南区出島2丁目21−8(タクシーセンター内)
- 事業内容
- 旅客運送業
- 従業員数
- 70人
- 創業
- 昭和33年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 電話
- 特記事項
- *整備工場、洗車機、ガススタンド併設で働き易い環境です *月平均労働時間173時間 *無料駐車場:有 *年に3回会社主催のお疲れさま会があります。 (自由参加、新年会、濃縁会、ビアガーデン) その他旅行会、ソフトボール・ゴルフ大会など福利厚生も充実 (ソフトボールの主力は60〜70代です!) ★自動車運転事業者の「働きやすい職場認証制度:1つ星」 国土交通省認定企業です。 【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません。 *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認 しましょう。(労働基準法第15条第1項より)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 入居可能住宅(単身用)
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人