放課後等デイサービス指導員
株式会社はっぽ 放課後等デイサービスはっぽ
求人番号
34140-11739351
事業所番号
3414-619883-2
職務内容
放課後等デイサービスで児童指導員として従事していただきます。 ・児童への学校・家庭以外での居場所づくり ・集団生活でのルールや社会性を身に着けるための支援 ・課題、学習のサポート ・学校や自宅までの送迎業務(軽自動車使用) 様々な体験を通して多くのことを経験し、そこで多くの成功体験を 増やしてもらいたいと考えています。 「業務の変更範囲:変更なし」
会社の特長
株式会社はっぽは、広々とした一軒家を活用し、子どもたちが 安心して過ごせる居場所を提供しています。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 広島県広島市南区堀越3丁目24−1 放課後等デイサービスはっぽ
- 最寄り駅
- 向洋駅 から 徒歩10分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 時間額(a+b)1,200円〜1,300円
- 就業時間に関する特記事項
- *就業時間は(1)〜(3)のいずれか希望によります *就業時間に関しましては応相談
- 休日
- 日その他
- 試用期間
- 試用期間なし
企業情報
- 会社名
- 株式会社はっぽ 放課後等デイサービスはっぽ
- 所在地
- 広島県広島市南区堀越3−24−1
- 事業内容
- 放課後等デイサービスの運営。 障がい児の居場所づくり、コミュニケーション能力向上、 個別課題、体力の向上等に取り組んでいます。
- 従業員数
- 9人
- 創業
- 令和6年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- *週20時間以上勤務の場合は雇用保険加入 *年次有給休暇日数は法定通り(日数により変動あり) *マイカー通勤の場合、駐車場あり(無料) *60歳以上の方のご応募も相談に応じます 【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません。 *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認 しましょう。(労働基準法第15条第1項より)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日
- 加入保険
- 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人