教習指導員(指導員資格取得までは自動車学校内雑務全般)
株式会社山口県高等自動車学校
求人番号
35050-02073651
事業所番号
3505-001113-8
職務内容
審査※に合格したのち、初心者運転者への教習や各種講習 などに従事していただきます。その他、洗車や校舎内外の清掃、 美化活動を行なうほか、電話応対等の雑務や、営業活動(ノルマなし)、送迎バス等の運転もあります。 指導員資格を取得すると年収350〜450万円の予定です。 ※指導員資格は21歳から取得可能です。指導員資格の取得に あたり、事前の研修のほか、公安委員会の行う審査を受けて いただき、合格する必要があります。ほとんどの指導員は 指導員資格を持たずに入社し、入社後に取得しています。 指導員資格取得まで、しっかりサポートいたします。 業務内容の変更範囲:変更なし
会社の特長
普通車から大型二種免許まで、ほとんど全ての車種の教習をおこなうほか、高齢運転者講習やペーパードライバー講習の実施など、地域の交通安全センターとして位置づけられている。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 山口県防府市大字浜方58番地
- 最寄り駅
- 防府駅 から 車11分
- 年齢
- (44歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)185,000円〜185,000円
- 就業時間
- (1)9時00分〜18時00分(2)10時00分〜19時00分
- 就業時間に関する特記事項
- (1)(2)の勤務が基本だが、その他の時間を指示する場合があります 1ヶ月の労働時間173時間
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 105日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 株式会社山口県高等自動車学校
- 所在地
- 山口県防府市大字浜方58番地
- 事業内容
- 防府市内唯一の山口県公安委員会指定の自動車学校で、山口・防府市内のそれぞれに夕クシー会社のほか、葬祭業及び不動産管理業をおこなうグループ会社がある。
- 従業員数
- 47人
- 創業
- 昭和35年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- 職場見学も随時ご案内しております。 職業経験の無い方は職務経歴書は不要です。 繁忙期あり(8月末、年末年始、2・3月)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人