世話人・入浴介助、食事介助/グループホームいちごの家
社会福祉法人 紡ぎの里(共同作業所 なかよし村)
求人番号
38010-09064951
事業所番号
3801-611089-8
職務内容
・障害福祉サービス事業所「グループホームいちごの家」での入居者(入居者6名、短期入所利用者2名)の入浴介助、食事介助 (車椅子の方や知的障がいの方の入浴介助、食事介助をしていただきます。) ※入浴介助は2名体制で行います。 ・業務経験が無くてもご応募いただけます。 入職後は、丁寧に説明・指導いたしますので、安心してご応募ください。日々、利用者の気持ちに寄り添うことを大切にし、一緒に働きましょう。事業所見学も随時受け付けております。 ・所定労働日数は、週3日〜4日ですが、週1日からでも相談に応じます。 変更範囲:変更なし
必要な免許・資格
- 介護福祉士
- ホームヘルパー3級
会社の特長
平成8年4月に開所した障害者小規模作業所です。障害者総合支援法による事業移行のため、生活介護事業と就学継続支援B型事業にかわります。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 愛媛県松山市鷹子町355−1 グループホーム いちごの家
- 最寄り駅
- 伊予鉄 鷹子駅 から 徒歩5分
- 給与
- 時間額(a+b)1,000円〜1,000円
- 休日
- その他
- 試用期間
- 試用期間あり(1ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 紡ぎの里(共同作業所 なかよし村)
- 所在地
- 愛媛県松山市久米窪田町661−1
- 事業内容
- 身体・知的障害者の日常生活介護及び作業・仕事への援助
- 従業員数
- 20人
- 創業
- 平成8年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- *マイカー通勤:無料駐車場あり *6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は法定通り付与 *労働条件により加入保険が異なります。 *面接時に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状をお持ちください。 ・いちごの家は、障がいを持つ方々が生活するグループホームです。現在、入居者は6名、短期入所利用者は1〜2名です。日中(月〜金)は通所施設へ通われて、土日祝日はゆっくりと過ごしたり、お菓子作りや散歩をしています。 ・当法人は、重度の障がいを持つ方も社会の一員として働き、地域の中で暮らしていくことを目的としています。職員1人1人が利用者の気持ちに寄り添い、意思の疎通をはかっていくことを大切にしています。一緒に働いていただける皆様のご応募をお待ちしております。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
- 加入保険
- 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人