RakuRaku Jobs

放課後児童育成補助員/週2日〜

北久米児童クラブ運営委員会

求人番号

38010-14728751

事業所番号

3801-617170-7

職務内容

*学童保育補助員  放課後、留守家庭の児童を預かりお世話をする。  ・子ども好きでお世話ができる方 ・体を動かすのが好きな方  ・事務作業があるため、パソコンの入力がある程度できる方  *雇用期間満了後は、4月1日(年度毎)更新になります。            < 急募 > 変更の範囲:変更なし

必要な経験・スキル

経験者優遇

必要な免許・資格

不問

会社の特長

小学校内の児童クラブのため、のびのび遊べる環境である。子どもが安心して過ごせる場所づくりを常に考えて見守っている。遊びを通して、自主性や社会性など身につけるお手伝いをする。

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
愛媛県松山市福音寺町9番地
最寄り駅
北久米駅 から 徒歩5分
給与
時間額(a+b)1,050円〜1,080円
就業時間
(1)13時00分〜19時00分
(2)14時30分〜19時00分
(3)15時00分〜19時00分
就業時間に関する特記事項
土曜日は8時〜13時、13時〜19時のシフト制 長期休暇中は8時〜19時までの8時間勤務(休憩60分)あり
休日
日祝日その他
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
北久米児童クラブ運営委員会
所在地
愛媛県松山市福音寺町9番地
事業内容
小学校低学年の留守家庭児童の放課後における健全育成事業
従業員数
10人
創業
平成4年
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送 電話
特記事項
*6か月経過後の年次有給休暇は法定に従い付与 *雇用条件により加入保険変更あり *賞与は1年後から支給 *1日の就業時間について(補足事項):  春休み・夏休み・冬休み等の期間においては、1日8時間  勤務(休憩60分)となります。  詳細は面接時にご説明いたします。 *無料駐車場あり  *面接時にハローワークの紹介状、履歴書(写真貼付)をお持ちく ださい。        
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日
加入保険
労災
退職金共済
加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人