福祉職(愛媛支部正職員):児童指導職、生活支援職等
社会福祉法人 旭川荘南愛媛病院
求人番号
38040-01940851
事業所番号
3804-302216-6
職務内容
障害児・者入所病棟および一般入院病棟における入所者支援、入院患者支援(日中活動・生活全般・行事計画・個別支援計画立案・食事介助・入浴搬送、環境整備等)業務等、通所障害児・者支援(日中活動・生活全般・行事計画・個別支援計画立案・食事介助・入浴介助、環境整備等)業務等、事務関連業務(経理、人事、給与等)に従事していただきます。 ※配属先については採用内定後に決定いたします。 (旭川荘南愛媛病院、南愛媛療育センター、鬼北町立北宇和病院) ※夜勤はありません。 変更範囲:変更なし
必要な免許・資格
- 介護福祉士
- 保育士
- 社会福祉士
- 児童指導員、サビ管・児発管 ※採用時に取得見込も可
会社の特長
医療・福祉の視点で重症心身障害児(者)を総合的に支援します。また地域の要望に応え、一般医療を行います。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 愛媛県北宇和郡鬼北町大字永野市1607
- 年齢
- (44歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)173,100円〜254,300円
- 就業時間
- (1)9時45分〜18時30分(2)8時30分〜17時15分
- 就業時間に関する特記事項
- 病棟は(1)遅出勤務と(2)日勤勤務がありますが、(1)遅出勤務がメインとなります。 通所・事務は(2)日勤勤務のみとなります。
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 121日日
- 試用期間
- 試用期間あり(採用日より3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 旭川荘南愛媛病院
- 所在地
- 愛媛県北宇和郡鬼北町大字永野市1607
- 事業内容
- 障害者医療福祉(重症心身障害者の医療・療育・通園センター・地域療育支援センター),一般医療 119−H−3
- 従業員数
- 2,084人
- 創業
- 昭和32年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ※本俸金額は高卒未経験者〜大学院卒10年経験者の例です。初任給については学歴、経験年数を考慮致します。 ※無料駐車場あり ※通勤手当は距離数に応じて支給。 ※応募前の職場見学受入れ可。業務説明や質問にお答えします。 *応募希望の方は事前に連絡の上、旭川荘ホームページ(採用サイト内)の募集掲載画面から申し込んでください。 提出書類:最終学校の卒業証明書または卒業見込み証明書、成績証明書、資格を証する書類の写し又は資格取得見込証明書、エントリーシート(各1部) ※エントリーシートは旭川荘ホームページ(採用サイト内)からダウンロード ※受験申込確認後試験案内をメールします。 【募集期間】大学・短大新卒等:5/9〜6/11 社会人:随時(試験は年5回実施予定) ※1回目は6/11申込締切
福利厚生
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 入居可能住宅(単身用)
- なし
- 入居可能住宅(世帯用)
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人