職業指導員【就労継続B型】
社会福祉法人 光と風
求人番号
38070-01318851
事業所番号
3807-301200-5
職務内容
◆障がいのある方と共に調理作業(おにぎり・カレー等の製造)を主に行っていただきます。 ◆資格不要で、先輩社員が指導・フォローしながら徐々に仕事を覚えていってもらいます。 ◎採用日は2月1日〜 ◎資格をお持ちの場合は正社員雇用とさせていただきます。 (基本給182,200円〜) 変更範囲:変更なし #三島
必要な経験・スキル
(経験者優遇)
必要な免許・資格
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
会社の特長
障がいを持つ方たちが、住みなれた地域であたり前に生活できるように、地域活動や社会参加をともに実現し、社会復帰の促進に努めています。各種6施設、設置経営しておリます。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- 愛媛県四国中央市中之庄町字宮ノ北542
- 最寄り駅
- JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩19分
- 給与
- 月額(a+b)166,100円〜183,100円
- 休日
- 土日祝日
- 年間休日数
- 129日日
- 試用期間
- 試用期間あり(6ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 光と風
- 所在地
- 愛媛県四国中央市中之庄町字宮ノ北542
- 事業内容
- 障がい者に対しての生活訓練指導・就労支援・生活支援と、各施設運営事務
- 従業員数
- 34人
- 創業
- 平成16年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- (応募方法) 事前に履歴書・職務経歴書・自動車免許証(写)・ハローワークの紹介状を送付してください。書類選考後、面接日時をご連絡いたします。 (送付先)〒799−0422 四国中央市中之庄町542 社会福祉法人 光と風 担当者宛 ◆求人票は雇用契約書ではありません。必ず、採用時に就労条件を確認し、事業主から「労働条件通知書」の交付を受けてください。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続期間不問)
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人