保育士、児童指導員等/「放課後等ディサービス いろは」
一般社団法人 オプティ
求人番号
40040-05044351
事業所番号
4004-621674-3
職務内容
*放課後等デイサービスでの勤務です *定員10名 ・支援実務のほかお持ちの資格に沿ったお仕事をしていただきます ・多機能型につき他部署の業務を補佐して頂く場合があります 「就労継続支援事業所いなほ」「計画相談支援こむぎ」 ・運転免許保持の方には送迎で運転をお願いする可能性があります 社用車(軽自動車、ミニバン) エリア:中間市内及び近郊 *就業開始日相談可 *保育士、児童指導員、言語聴覚士、OT,PT,看護師等の 資格をお持ちの方歓迎(無資格者の方も相談可) 「業務変更範囲:変更なし」
必要な経験・スキル
*保育士の方は経験不問 *児童指導員の方は児童福祉法に基づく事業に 2年以上従事した経験が必要です
必要な免許・資格
- 保育士
- 看護師
- 言語聴覚士
会社の特長
中間市にある多機能型(A・B型)就労継続支援事業所です。送迎や生活支援もある、ステップアップできる事業所です。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 福岡県中間市長津2丁目22−14 「放課後等デイサービス いろは」
- 最寄り駅
- JR 中間駅 から 徒歩5分
- 年齢
- (64歳以下)
- 給与
- 時間額(a+b)1,200円〜1,300円
- 就業時間
- (1)13時00分〜18時00分(2)13時00分〜18時30分(3)9時00分〜17時00分
- 就業時間に関する特記事項
- (3)学校休校日・土曜日・長期休み(春・夏・冬休み)/60分 休憩あり (1)〜(3)のシフト制
- 休日
- その他
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 一般社団法人 オプティ
- 所在地
- 福岡県中間市長津2丁目22番14号
- 事業内容
- 就労継続支援事業所、計画相談支援、放課後等デイサービスの運営
- 従業員数
- 33人
- 創業
- 平成29年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- *賃金は本人の能力・経験・資格等を考慮して決定します *マイカー通勤:無料駐車場あり *就労継続支援AB型(定員40名)と計画相談支援 (障がい者・児)を併設する放課後等デイサービスです *放課後等デイサービス人員配置 臨床検査技師、児発管、保育士、作業療法士、 介護福祉士、養護教諭が配置されています。 *福祉賠償保険加入 *年次有給休暇は法定通り *雇用条件により各種保険加入します
福利厚生
- 加入保険
- 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人