地域包括支援センターでのケアマネジメント業務
社会福祉法人 福智町社会福祉協議会
求人番号
40090-01379751
事業所番号
4009-101497-5
職務内容
・地域包括支援センターにおいて、要支援の認定を受けた方のケアプラン作成などの予防給付に関するケアマネジメント業務を行います。 *公用車(AT車)の運転あり *業務の変更範囲:法人の定める業務内容
必要な免許・資格
- 介護支援専門員(ケアマネージャー)
- 社会福祉士
- 看護師
会社の特長
地域の方が安心して暮らすことのできる、人と人が支え合うまちづくりを目指す。 明るく活動的な職場です!
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- 福岡県田川郡福智町金田1154−2
- 最寄り駅
- 平成筑豊鉄道 金田駅 から 徒歩3分
- 給与
- 月額(a+b)205,200円〜205,200円
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 128日日
- 試用期間
- 試用期間あり(期間1ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 福智町社会福祉協議会
- 所在地
- 福岡県田川郡福智町金田1154−2
- 事業内容
- 社会福祉事業・介護保険事業・町受託事業・地域福祉事業・共同募金配分金事業・福智町地域包括支援センター事業
- 従業員数
- 50人
- 創業
- 平成18年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送
- 特記事項
- 福智町地域包括支援センターには現在5名のプランナー(ケアマネ)が在職しています。平均の在職期間は10.5年です。今回介護予防プランの増加に伴い1名増員での募集になります。笑いのたえない明るい職場です。ブランクのある方、未経験の方も誠意をもってサポートしていきます。 プランナー5名の他に、専門職(三職種)の相談員7名、在宅高齢者相談支援係の相談員が3名います。お互いに連携を取りながら高齢者の支援をおこなっています。 福利厚生はSOWELCLUBに入会します。ケアマネの更新研修代を補助します(勤続1年以上)。 入職時より利用できる有給休暇、子の看護休暇等あり、子どものこと、親のこと、リフレッシュなどで休暇をとれます。夏季休暇はお盆3日間と他に2日あります。 気軽にお問い合わせください。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人