保育士・児童指導員/こども支援事業所にじいろbuzen
社会福祉法人 敬愛会
求人番号
40101-00508751
事業所番号
4010-102840-9
職務内容
放課後等デイサービスで、利用児の援助・支援を行っています。 ・食事・排泄・宿題等の援助 ・必要な集団生活を援助 ・支援日誌など必要な記録・送迎・小集団活動など HPのブログで詳しい活動内容を紹介していますので是非ご覧下さい。 変更範囲:業務内容変更なし
必要な経験・スキル
児童に関わった経験がある方
必要な免許・資格
- 保育士
- 小学校教諭免許(専修・1種・2種)
- 中学校教諭免許(専修・1種・2種)
- 児童指導員認定書
会社の特長
個人を大切にした福祉・医療サービスを目指します。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- 福岡県豊前市大字八屋1360 こども支援事業所 にじいろ buzen
- 最寄り駅
- 宇島駅 から 車5分
- 給与
- 月額(a+b)170,000円〜201,000円
- 就業時間
- (1)9時30分〜18時30分(2)8時30分〜17時30分
- 就業時間に関する特記事項
- (1)通常時勤務時間 (2)土曜日および学校が休み(夏・冬・春休み)の場合
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 112日日
- 試用期間
- 試用期間あり(6ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 敬愛会
- 所在地
- 福岡県築上郡上毛町大字東下1577−1
- 事業内容
- 高齢者・障害者福祉サービス 医療事業
- 従業員数
- 249人
- 創業
- 平成16年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ※賃金は日給月給制です。 ※正職員登用後、独立行政法人福祉医療機構の社会福祉施設職員等退職手当共済制度に加入します。嘱託職員は対象外です。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 加入
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 入居可能住宅(単身用)
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人