多久製造所での高圧・低圧電気設備の運転管理・点検業務
Joyson Safety Systems Japan 合同会社
求人番号
41010-06206951
事業所番号
4101-106961-1
職務内容
※多久製造所での高圧・低圧電気設備の運転管理・点検業務 ※省エネルギー関係の推進業務 ※その他工場付帯設備の運転管理・点検業務 ※Uターン就職希望者の応募も歓迎 ※実務経験者優遇 *有田製造所での確認作業時(年に数回程度)や夜間の緊急作業時 (ごく稀に)等の移動時に自動車を運転します。(社用車あり) 【変更範囲:変更なし】 〈応募にはハローワークの紹介状が必要です〉
必要な経験・スキル
電気設備の運転管理・点検等の実務経験
必要な免許・資格
- 第三種電気主任技術者
会社の特長
お客様に喜ばれる製品を製造し世界に貢献している企業です。 IATF16949、ISO14001を取得する等、活気ある職場であると同時に従業員にやさしい職場環境です。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 佐賀県多久市東多久町大字別府2195−4
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)250,000円〜280,600円
- 休日
- 土日その他
- 年間休日数
- 120日日
- 試用期間
- 試用期間あり(三ヶ月)
企業情報
- 会社名
- Joyson Safety Systems Japan 合同会社
- 所在地
- 佐賀県多久市東多久町大字別府2195−4
- 事業内容
- 自動車用エアバッグ及びシートベルトの製造
- 従業員数
- 889人
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- *選考修了次第、即時採用となります。 *仕事内容の詳細については、面接時にご確認下さい。 *制服支給あり *食事補助あり *通勤手当は当社規定により支給します。 *基本給は当社賃金規定で決定します。 *基本給は当月払い、各種手当は翌月払いになります。 *採否連絡については採否決定次第速やかに連絡します。 *ハローワークからの事前連絡後、応募書類を送付してください。 書類選考後、面接日時等を連絡します。 ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆ 窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、 ハローワーク佐賀へ(TEL:0952−24−4362)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 3年以上)
- 企業年金
- 確定拠出年金
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人