食品の製造作業
宮島醤油株式会社
求人番号
41020-01680051
事業所番号
4102-000060-8
職務内容
1.ベルトコンベアに製品を供給したり、箱詰めする作業等。 2.肉・野菜のカット等簡単な加工。 3.計量カップで肉や野菜を計量したり、パウチをトレイに並べる 作業等。 4.その他食料品の製造に係る業務補助。 ◆未経験者の方の応募歓迎します。(未経験者歓迎求人) ※面接にはハローワークの紹介状が必要です。 変更範囲:変更なし
会社の特長
明治15年、佐賀県唐津市で醤油醸造所として創業。醤油・味噌・粉末スープ・焼肉のたれ・スパイス・缶詰・レトルト食品等様々な調味料・加工食品の製造・販売をしています。社是は「去華就実」
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 佐賀県唐津市中頼通1番18
- 給与
- 時間額(a+b)980円〜980円
- 休日
- 日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間あり(1〜2ケ月程度)
企業情報
- 会社名
- 宮島醤油株式会社
- 所在地
- 佐賀県唐津市船宮町2318番地
- 事業内容
- 食料品製造販売業
- 従業員数
- 738人
- 創業
- 明治15年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- *試用期間中の加入保険は、雇用・労災のみ。 健康・厚生は、試用期間中の勤務状況により加入条件を満たした 場合に限り、採用2ヶ月後を目途に加入します。 *通年短時間勤務を希望される場合、時間給・就業時間は試用期間 と同条件。雇用期間3ヶ月。契約更新の可能性・条件については 雇用期間欄を参照。(昇給・賞与なし) *マイカー通勤の場合、自動車損害賠償保障法に定める強制保険に 加え、任意保険(使用用途:通勤)の加入が必須です。 *自転車通勤の場合、任意保険(自転車保険)の加入が必須です。 *通勤手当は、距離に応じて一定額を支給。公共交通機関利用者に 限り実費支給(上限あり)。 ※事前連絡のうえ、履歴書・安定所紹介状をご郵送頂くか、事業所 にご持参下さい。 《郵送・持参先》 〒847−0062 佐賀県唐津市船宮町2318番地 宮島醤油株式会社 総務課
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人