タクシー乗務員(養成員可)
昭和タクシー株式会社
求人番号
42010-07668851
事業所番号
4201-619915-8
職務内容
*タクシー乗務員(普通自動車2種免許所持者) 養成員も可(普通自動車1種免許取得後1年以上ある方) 養成・養成期間は2ヶ月 (8:00〜17:00→時給953円) 免許取得の費用は会社負担 *定年年齢以上の応募可(1年毎の更新制) *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状不要)
必要な免許・資格
- 普通自動車第二種免許
- 大型自動車第二種免許
- 養成員の場合は普通自動車免許取得後1年以上の方
会社の特長
愛宕、観光、寿、昭和の4社で事業協同組合「シティキャブ」を組織し、人工衛星を使ったAVM、GPSシステム配車により総営業車数114台を営業する。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 長崎県長崎市かき道2丁目59番15号
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)164,869円〜164,869円
- 就業時間
- (1)8時00分〜23時30分(2)8時00分〜17時00分
- 就業時間に関する特記事項
- *特記事項欄参照 *就業時間(1)は5勤2休6勤2休 (2)は4勤1休
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 57日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 昭和タクシー株式会社
- 所在地
- 長崎県長崎市かき道2丁目59番15号
- 事業内容
- タクシー業
- 従業員数
- 59人
- 創業
- 令和元年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- *就業時間について:(1)または(2)のいずれか (1)は引き続き翌2:00まで時間外勤務があります (2)は引き続き20:00まで時間外があります *就業時間(2) 年間休日:73日 月平均労働日数:24.3日 *未経験者は3ヶ月間初乗り常務月17万円を保証 *働き方改革関連認定企業(働きやすい職場認証制度) *オンライン自主応募可
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人