一般事務(パートタイマー)/施設企画課事務補佐員
国立大学法人 長崎大学
求人番号
42010-08715751
事業所番号
4201-107351-5
職務内容
○施設企画課資産管理班において、以下の業務を行う。 ・資産の登録・貸付・管理 ・電話、メール等による連絡調整 ・その他、施設企画課資産管理班に関する補助業務 ※業務は一般的な事務作業で、施設・資産等の専門知識は必要ありません。 ※変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です
必要な免許・資格
不問
会社の特長
長崎大学禁煙実践基本方針に基づき、2019年8月から敷地内全面禁煙(勤務時間内の喫煙も禁止)とし、スモークフリーキャンパスの完全な実現を目指します。 【マイページあり】
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 長崎県長崎市文教町1−14
- 最寄り駅
- 長崎大学 電停・駅 から 徒歩2分
- 給与
- 時間額(a+b)1,110円〜1,110円
- 就業時間に関する特記事項
- *始業時間は応相談
- 休日
- 土日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間あり(1ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 国立大学法人 長崎大学
- 所在地
- 長崎県長崎市文教町1−14
- 事業内容
- 国立大学法人における研究及び教育
- 従業員数
- 3,288人
- 創業
- 昭和24年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- *マイカー通勤は、片道の通勤距離が10キロメートル以上の者に 限ります。なお、その場合、入構料金(月額1,500円)が必要 です。ただし、片道の通勤距離が10キロメートル未満であっても 、子の育児(未就学児童に限る)のためにマイカー通勤が必要な場 合は認められますが、同様に入構料金(月額1,500円)が必要 です。 *履歴書は本学HPに掲載している様式のものを使用してください 。(長崎大学HP>大学案内>採用情報) *令和7年6月2日(月)募集締切予定 *書類選考結果通知は、募集締切日から3日以内に送付 ※実際の社会保険・雇用保険の加入は、労働日数・時間によります ※年次有給休暇は法定通り(表示は週5日勤務の場合) ※特定適用事業所
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- あり
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人